更新日:2023年3月7日
かつて江戸や大坂との交易でたいそう賑わった湊町酒田には、由緒ある雛人形が数多く残され、大切に保管されてきました。
早春のこの時期、これらのお雛様を市内の観光施設で一斉に展示します。
展示品には他にも、古くから地元に伝わる愛らしい土人形「鵜渡川原(うどがわら)人形」や傘福などもあります。
市内の旧家や商店などでも代々伝わる雛人形や創作人形のほか、珍しい品、懐かしい品を展示して、ひなまつりを華やかに盛り上げます。
※酒田の「雛めぐり」は、日本遺産「北前船寄港地・船主集落~荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~」の構成文化財です。
日本遺産「北前船寄港地・船主集落~荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~」公式サイトが開きます
2023酒田雛街道パンフレットはこちらから(PDF:2,243KB)
期間中に実施されるイベントや体験、雛メニューや雛スイーツについての詳細はこちらのファイルで見ることができます。
店名 | 電話番号 | メニュー・価格 | 定休日 |
---|---|---|---|
洋風郷土料理 RESTAURANT 巳之助 | 22-2377 | ひな懐石ランチ 2,500円 | 水曜日、第1、第3木曜日 |
令和5年3月1日(水曜)から4月3日(月曜)
※施設によって期間が異なりますのでご注意ください。
市内観光施設、市内中心商店街等
※詳しくは下記の展示施設をご覧ください。
展示会場により異なります。詳しくは各施設の情報をご覧ください。
日本海東北自動車道酒田中央インターチェンジから約10分
酒田駅から徒歩約15分またはバスで約7分
各施設の駐車場をご利用ください。
住所:二番町12-13
電話:0234-22-3562
住所:御成町7-7
電話:0234-24-4311
住所:相生町1-3-17
電話:090-2846-6846
住所:日吉町1丁目2-20
電話:0234-21-2310
住所:日吉町2-2-25
電話:0234-22-0146
住所:山居町1-1-20
電話:0234-22-1223
住所:山元字上千刈田27
電話:0234-54-2776
住所:新屋敷36-2
電話:0234-62-2632
住所:一番町8-16
電話:0234-24-6544
住所:中町一丁目地内
電話:0234-21-2601(中通り商店街事務局)
住所:船場町1-7-46
電話:090-6222-9007
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
地域創生部 交流観光課 観光戦略係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5759 ファックス:0234-22-3910