開発レシピの利用申込み受付中!(酒田市雇用創造協議会)
更新日:2019年2月19日
酒田市雇用創造協議会について
酒田市雇用創造協議会は、厚生労働省より委託を受けて平成28年7月から平成31年3月までの間、地域の雇用創出に積極的に取り組んでまいりました。
当協議会では事業の一環として、酒田ブランドの商品開発による雇用創出を目指し、地元農林水産加工品等のレシピ開発を行いました。ここで開発したレシピは酒田市内の企業や飲食店に無償で公開し、各自で商品化していただくことにより、地域産業の活性化と雇用拡大につなげていきます。
(当協議会は、酒田市、酒田商工会議所、酒田ふれあい商工会、庄内みどり農業協同組合、酒田市袖浦農業協同組合、山形県漁業協同組合、一般社団法人酒田観光物産協会で構成された団体です。)
開発商品について
開発商品一覧
酒田市雇用創造協議会で開発した商品は以下の19品です。
- もち米の玄米甘酒
- もち米の玄米アイスクリーム
- もち米の玄米タルト
- 米粉&きな粉チョコ
- 米粉のホワイトソース
- 玄米甘酒プリン
- 米粉イカ肉まん
- 山の芋のかまぼこ
- 山の芋のさつま揚げ
- 米粉エビ餃子
- 酒田の野菜煎餅(さつまいも)
- 酒田の野菜煎餅(浅葱)
- 酒田のスープ(ガサエビ)
- 酒田のスープ(アスパラガス)
- 酒田のスープ(ニンジン)
- 酒田のスープ(イチゴ)
- 酒粕パウンドケーキ
- 酒粕のチーズケーキ(板粕)
- 酒粕のチーズケーキ(練粕)
開発レシピ利用における注意事項
利用できる方
酒田市内に本社、支社、営業所などを置く法人、団体
利用条件
- 開発レシピを利用した商品は「酒田市雇用創造協議会共同開発商品」と表記していただきます。
- 開発レシピを利用した商品に関しては、当協議会および酒田市で実施する事業・調査等に積極的なご協力をお願いいたします。
- 当協議会で開発したレシピは酒田市雇用創造協議会に帰属するものとします。
利用料
無料
お申込み方法
当協議会へ開発レシピの利用を申し込む際は、「レシピ利用申込書」によりお申し込みください。
後日、メールや郵送等によりレシピをお渡しいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域創生部 商工港湾課 雇用対策係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5757 ファックス:0234-22-3910
