このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

酒田市こども計画(案)に関する意見公募(パブリックコメント)

更新日:2025年2月28日

酒田市こども計画(案)に関する意見公募(パブリックコメント)を実施します

すべてのこども・若者、子育て世帯が身体的・精神的・社会的に幸せな状態(ウェルビーイング)で生活を送ることができる酒田市の実現を目指し、酒田市こども計画を策定します。計画案を作成しましたので、皆さんのご意見をお寄せください。

意見募集期間

令和7年2月28日(金曜)から3月19日(水曜)まで

公表資料

公表資料の設置場所

  • こども未来課(酒田市役所1階)
  • 行政情報閲覧コーナー(酒田市役所2階)
  • 児童センター(酒田市交流ひろば内)
  • 八幡総合支所、松山総合支所、平田総合支所

意見を提出できる方

  • 本市に住所を有する方
  • 本市に事務所または事業所を有する方
  • 本市の事務所または事業所に勤務する方
  • 本市の学校に在学する方
  • 本市に納税義務がある方
  • 計画案の内容に利害関係を有する方

意見提出方法

意見・必要事項を記入した意見提出用紙をこども未来課に持参、または、電子メール、郵便、ファクシミリで提出
〒998-8540酒田市本町二丁目2-45こども未来課(酒田市役所1階)
メールアドレス:mirai@city.sakata.lg.jp
FAX:0234-23-2258

意見提出様式

意見等の取り扱い

  • お寄せいただいた意見は、市の考え方とともに計画策定後に公表します。(意見に対する個別の回答は行いません。)
  • 結果を公表する際に、意見以外の内容(住所、氏名など)は公表しません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康福祉部 こども未来課 子育て支援係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5734 ファックス:0234-23-2258

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る