更新日:2025年1月17日
令和6年度の募集は終了しました。
次回は、令和7年6月中旬頃に募集する予定です。
ネーミングライツとは、市が保有する公共施設等に、企業名、商品名などの愛称を付けることができる権利(命名権)です。施設の命名権者(ネーミングライツパートナー)から得た対価は、施設の維持管理経費に充て、安定した施設運営や市民サービスの向上に役立てます。
市が選定した施設に対し応募いただく「特定募集型」に加え、ネーミングライツ料、対象区間などを自由にご提案いただく「提案募集型」による募集を年2回行います。
酒田市ネーミングライツ導入ガイドライン(PDF:996KB)
令和6年12月16日(月曜)から令和7年1月16日(木曜)まで
令和7年4月1日
詳しくは下記の特定募集型または提案募集型をご覧ください。
市が選定した公共施設および公園を対象とし、募集します。対象施設の詳細について、応募前にお問い合わせいただくことも可能です。
【特定募集型】募集要項_公共施設・公園(PDF:587KB)
市道、橋梁、その他公共施設を対象とし、ネーミングライツ料や対象区間など自由な提案を募集します。提案予定範囲について、応募前にお問い合わせいただくことも可能です。
【提案募集型】募集要項_市道・橋梁・その他公共施設(PDF:545KB)
ネーミングライツパートナー選定委員会にて応募された内容を審査し、交渉者を決定します。
交渉者と協議を行い、合意に至った場合、ネーミングライツパートナーを決定します。
なお、ネーミングライツパートナーが決定した際には、愛称、相手方の氏名等を公表します。
酒田市総務部財政課アセットマネジメント係
〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号(酒田市役所7階)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
総務部 財政課 アセットマネジメント係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5709 ファックス:0234-26-9836