このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

山形県知事と酒田市長からの市民の皆様への共同メッセージ

更新日:2022年7月19日

基本的な感染防止対策の徹底をお願いします!

全国的に、より感染力が強いとされるオミクロン株BA.5系統への置き換わりが進み、新規陽性者数が急激に増加しています。
これから夏休みやお盆のシーズンを迎え、人と人との接触機会が多くなることから、さらなる感染の拡大が懸念されますので、引き続き、下記のご協力をお願いいたします。

次の事項に注意しましょう

  • 熱中症に十分注意した上で、近距離での会話などの場面に応じてマスクを正しく着用するとともに、こまめな換気、三密回避、手洗い、手指消毒といった基本的な感染対策を徹底しましょう。
  • 特に夏場は、エアコンの使用により換気が不十分になりやすく、クラスター発生の要因となるエアロゾル感染のリスクが高まりますので、効果的な換気の徹底をお願いします。
  • ワクチンの効果と副反応のリスクを正しく理解し、3回目、4回目の接種をご検討ください。特に、若い世代の皆様には、自分自身と大切な人の健康を守るために接種をお願いします。
  • 帰省や旅行などで県外と往来する場合は、基本的な感染防止対策の徹底や、事前・事後に無料のPCR等検査を活用するなど、「うつさない」、「うつらない」行動を徹底してください。
  • 会食等の際は、都道府県の認証施設など、感染防止対策が講じられた施設を利用してください。
  • 普段から体調管理を行うとともに、発熱・咳など少しでも体調が悪い場合は、ご家族を含め外出・移動を控え、医療機関に電話した上で、すぐに受診しましょう。

令和4年7月19日
山形県知事 吉村 美栄子
酒田市長 丸山 至

お問い合わせ

総務部 市長公室 秘書係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-22-5111 ファックス:0234-26-3688

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る