このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

令和5年度酒田市職員採用試験ガイド

更新日:2023年5月24日

酒田市職員採用試験情報バナー

令和6年4月1日採用予定の酒田市職員採用試験情報をお知らせします

市役所の仕事は、どの部署、どの職種においても住民生活に密接に関わっているので、住民の皆さんと接する機会が多いのが特徴です。
ひと言でいえば「市民や自分たちの住むまちを“より良く”する」のが市役所の仕事。
これからの地域社会をより良くしたい!そんな情熱とやる気にあふれる人材をお待ちしています。

更新情報

令和5年5月24日/「採用試験スケジュール」内、「募集期間/令和5年5月29日(月曜)から6月21日(水曜)」採用試験分の受験案内ページのリンク切れを修正
令和5年5月22日/市長メッセージを掲載
令和5年5月15日/令和5年度酒田市職員採用試験の概要及び試験スケジュールを公開

酒田市が求める人物像

チャットGPTといった、Web上の大量のデータをもとに、AIを利用して対話方式で学習する文章生成言語モデルが広がりを見せています。今後、デジタル変革の推進と相まって、市役所の仕事も、その質と量、働き方まで大変貌を遂げることでしょう。
こうした中、市職員に求められる資質は、まちづくりへの熱い思いと、与えられた業務を最後までやり抜く粘り強さです。このまま人口減少社会に飲み込まれ消滅してしまうのか、逆境を跳ね返してエネルギッシュな日本一の地方都市として飛躍を遂げるのか、酒田は今その岐路に立っています。
地域を飛躍に導くには様々なパワー(政治を動かすパワー、産業力や経済を牽引するパワー、市民協働の絆、高い教育水準など)が必要です。しかし、一番重要なのは市職員の力量です。これからは時代の流れを受け止めつつ、独自の発想、独自の手法で新しい価値を生み出す力を持たなければなりません。
酒田市のために縦横無尽の活躍をしてくれるタフな人材の応募を心から期待しています。

酒田市職員に求める人物像

酒田愛(がある)

酒田を良くしたい、酒田市民を幸せにしたいと考える人

協働・協奏(できる)

さまざまな人と接することをいとわず、人と協力することができる人

率先(して行動できる)

前例にとらわれることなく、柔軟に考え、自ら行動することができる人

酒田市役所の仕事紹介

酒田市職員としてさまざまな分野で働いている若手職員が、市役所の業務内容と、酒田市役所で働いて感じたことをお伝えします。

令和5年度職員採用試験スケジュール

試験日程イメージ 詳細は次のテキストをご確認ください

令和5年度の酒田市職員の採用試験情報をまとめた資料です。

現在募集中の職種

募集期間/令和5年5月29日(月曜)から6月21日(水曜)

5月募集開始分
区分 職種

採用予定人数

1次試験日

2次試験日(予定)

大学卒業程度

行政A

5人程度

令和5年7月9日(日曜)

令和5年8月中旬から9月上旬

大学卒業程度 行政B 若干名

令和5年7月9日(日曜)

令和5年8月中旬から9月上旬

大学卒業程度

福祉

若干名

令和5年7月9日(日曜)

令和5年8月中旬から9月上旬

大学卒業程度

土木 若干名

令和5年7月9日(日曜)

令和5年8月中旬から9月上旬

大学卒業程度

電気

若干名

令和5年7月9日(日曜)

令和5年8月中旬から9月上旬

短大卒業程度
免許資格職

保健師 若干名

令和5年7月9日(日曜)

令和5年8月中旬から9月上旬

募集期間/令和5年8月上旬から9月上旬(予定)

8月募集開始分
区分 職種 採用予定人数 1次試験日 2次試験日(予定)
高校卒業程度 行政 若干名 令和5年9月17日(日曜)

令和5年10月中旬から下旬

高校卒業程度 土木 若干名

令和5年9月17日(日曜)

令和5年10月中旬から下旬

UIJターン
(社会人経験者)

行政 若干名

令和5年9月17日(日曜)

令和5年10月中旬から下旬

UIJターン
(社会人経験者)

電気 若干名

令和5年9月17日(日曜)

令和5年10月中旬から下旬

定期航路船員

航海士 若干名 令和5年9月17日(日曜) なし
定期航路船員 機関士 若干名 令和5年9月17日(日曜) なし

申し込み

オンラインサービス「kintone(キントーン)」を使った電子申請
詳しくは「酒田市職員採用試験電子申請ガイド」をご覧ください。
※「kintone」は、サイボウズ株式会社が提供するクラウドサービスです。

酒田市職員・採用試験に関する情報

酒田市内等の企業情報

酒田市内の企業情報やUIJターン人材バンクなど、酒田で働きたい人に役立つ情報を掲載しています。

ショウナイズカンは、庄内地方のさまざまな企業の求人情報と暮らしの情報を発信するウェブメディアです。
UIJターンを経験した酒田市職員のインタビューが掲載されています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 人事課 人材育成係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5703 ファックス:0234-26-5791

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る