更新日:2024年8月13日
酒田市沖で検討が進められている洋上風力発電事業については、昨年10月に国により「有望な区域」に整理され、今後は、地域の関係者で組織する法定協議会において議論を重ねていく予定です。
そのため、これまでの検討状況をお知らせするとともに、洋上風力発電に対する皆さんの意見をいただくため、意見交換会を開催いたしました。
たくさんのご意見をいただきありがとうございました。
中学校区ごとに開催いたします。お住いの中学校区の会場にお越しください。
開始時間はいずれも午後6時30分です。(開場:午後6時)
開催日 | 会場 |
---|---|
6月14日(金曜) | 西荒瀬コミュニティ防災センター(第一中学校学区) |
6月17日(月曜) | 港南コミュニティ防災センター(第三中学校学区) |
6月19日(水曜) | 勤労者福祉センター(第二中学校学区) |
6月21日(金曜) | 富士見コミュニティ防災センター(第六中学校学区) |
6月24日(月曜) | 十坂コミュニティセンター(第四中学校学区) |
6月26日(水曜) | 八幡タウンセンター(鳥海八幡中学校学区) |
6月28日(金曜) | 平田農村環境改善センター(東部中学校学区) |
酒田市内に住所または勤務先がある方
山形県・酒田市
酒田市沖洋上風力発電に関する意見交換会~留意事項~(PDF:1,107KB)
酒田市沖洋上風力発電事業の取組みについて(山形県説明資料)(PDF:2,977KB)
洋上風力発電を契機とした地域振興について(酒田市説明資料)(PDF:1,475KB)
(参考)遊佐町沖における協議会意見とりまとめ(当日会場で回覧)(PDF:1,461KB)
(参考)遊佐町沖における協議会意見とりまとめ抜粋(6月19日以降配布)(PDF:212KB)
6月19日分(勤労者福祉センター会場)(PDF:162KB)
6月26日分(八幡タウンセンター会場)(PDF:146KB)
6月28日分(平田農村環境改善センター会場)(PDF:150KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
地域創生部 商工港湾課 港湾・エネルギー振興係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5758 ファックス:0234-22-3910