このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

令和4年度工事等発注見通し(土木課)

更新日:2023年3月1日

令和4年度 工事等発注見通し(令和5年3月1日現在)

工事の発注見通し

8 工事名 令和4年度 側溝整備工事(第5工区)

(1)種別

土木

(2)場所

酒田市新橋四丁目地内ほか

(3)工期

約6ヶ月

(4)概要

側溝工L=380m

(5)入札予定時期

第3四半期(発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札
10 工事名 令和4年度 側溝整備工事(第7工区)

(1)種別

土木

(2)場所

酒田市手蔵田地内

(3)工期

約5ヶ月半

(4)概要

側溝工L=320m

(5)入札予定時期

第3四半期(発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札
11 工事名 令和4年度 側溝整備工事(第8工区)

(1)種別

土木

(2)場所

酒田市錦町四丁目地内ほか

(3)工期

約6ヶ月

(4)概要

側溝工L=540m

(5)入札予定時期

第3四半期(発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札
13 工事名 令和4年度 側溝整備工事 (第10工区)

(1)種別

土木

(2)場所

酒田市上安町二丁目地内

(3)工期

約5ヶ月

(4)概要

側溝工L=310m

(5)入札予定時期

第2四半期(発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札
16 工事名 令和4年度 市道舗装改修工事 その3

(1)種別

舗装

(2)場所

酒田市小泉地内ほか

(3)工期

約3ヶ月

(4)概要

舗装工A=1720平方メートル

(5)入札予定時期

第4四半期

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札
17 工事名 令和4年度 橋梁補修工事(砂越跨線人道橋)

(1)種別

土木

(2)場所

酒田市砂越地内

(3)工期

約5ヶ月

(4)概要

鋼橋補修N=1橋

(5)入札予定時期

第3四半期(発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札
18 工事名 令和4年度 橋梁補修工事(横町端、駅前線橋)

(1)種別

土木

(2)場所

酒田市山寺地内ほか

(3)工期

約3ヶ月

(4)概要

コンクリート橋補修N=2橋

(5)入札予定時期

第3四半期(発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札
21 工事名 京田一丁目ポンプ場受電設備改修工事

(1)種別

その他

(2)場所

酒田市京田一丁目地内

(3)工期

約8ヶ月半

(4)概要

受電設備改修一式

(5)入札予定時

第2四半期 (発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札

業務委託の発注見通し

1 委託名 令和3年度(補正繰越)市道舗装点検及び計画策定業務委託

(1)種別

土木コンサル

(2)場所

市内一円

(3)工期

約8ケ月

(4)概要

路面性状調査
計画策定業務

(5)入札予定時期

第1四半期 (発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札

2 委託名 令和4年度 側溝整備事業に伴う設計業務委託(その1)

(1)種別

土木コンサル

(2)場所

市内一円

(3)工期

約7ヶ月半

(4)概要

測量、設計L=3.3km

(5)入札予定時期

第2四半期(発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札

3 委託名 令和4年度 側溝整備事業に伴う設計業務委託(その2)

(1)種別

土木コンサル

(2)場所

市内一円

(3)工期

約7ヶ月

(4)概要

測量、設計L=3.2km

(5)入札予定時期

第2四半期(発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札
4 委託名 令和4年度 橋梁補修設計業務委託(さくら橋、京田西工業団地6号橋)

(1)種別

土木コンサル

(2)場所

酒田市若竹町二丁目地内ほか

(3)工期

約4ヶ月

(4)概要

橋梁補修設計N=2橋

(5)入札予定時期

第3四半期(発注済)

(6)入札等の方法

条件付一般競争入札

お問い合わせ

建設部 土木課 維持係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5742 ファックス:0234-26-7364

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る