更新日:2023年4月1日
市では、地域防災力の向上を図ることを目的として、自主防災組織の活動(防災資機材整備)に要する経費の一部を補助しています。
補助金の交付対象者は、市に登録された自主防災組織です。
補助金の交付対象となる事業は、自主防災組織が整備する防災資機材購入費です。
区分 | 品名 |
---|---|
情報連絡用具 | ハンドマイク、ラジオ、戸別受信機、緊急放送設備、ノーパンクタイプ自転車 |
消火用具 | 街頭用消火器、街頭設置用消火器格納箱、バケツ、消火ホース、筒先(消火ホースとセットに限る。)ホース格納箱 |
救護用具 | 担架、救急医療セット、自動体外式除細動器(AED)、車椅子、段ボールベッド、段ボール間仕切り、毛布、レスキューシート |
避難用具 | 強力ライト、標旗、腕章、防水シート、発電機(投光機コードリール付き)、防災本部用テント(防災会名明記のこと。ただし、キャンプ用テントは除く)、更衣用簡易テント、簡易トイレ、排せつ袋、吸水土のう |
救出用具 | はしご、救助用ロープ、スコップ、のこぎり、金テコ、バール、つるはし、掛矢、ジャッキ、鉄線カッター、ヘルメット、一輪車、リヤカー |
給食給水用具 | ポリタンク、ガス炊飯器、鍋、こんろ、ガスボンベ、緊急用ろ水装置 |
資機材収納庫 | 資機材収納庫(建築課・土木課との協議が必要となる場合があります)、収納棚 |
その他 | 市長が必要と認めたもの(ご相談ください) |
補助金額は、市の予算の範囲内において、1自主防災組織につき補助対象経費の2分の1以内の金額(千円未満は切捨て)とします。
対象となる整備費の額は下記の補助金額対象表を参照してください。
※金額は税込みです。
組織の規模 | 補助対象となる整備費の額 |
---|---|
世帯数151以上 | 10万円以上 |
世帯数150以下 | 3万円以上 |
50万円
申請窓口は、危機管理課及び各総合支所地域振興課です。
提出時期:補助事業実施(防災資機材等購入)の概ね1か月前まで
※申請前に購入した場合には、補助対象外です。
提出書類:補助金交付申請書(様式第1号)
添付書類:見積書、自主防災組織規約、防災計画及び編成表、予算書
市で交付申請の審査、交付の決定後、補助金交付決定通知書(様式第2号)を発行します。
交付決定通知後、一旦、全額を自主防災組織が支払う形になります。
提出時期:補助事業終了後すみやかに
提出書類:補助金実績報告書(様式第5号)
添付書類:内容のわかる写真(購入した資機材と、設置場所の写真)、購入に係る請求書及び領収書(明細のわかるもの)の写し
市で実績報告書の審査、補助金額の確定後、補助金交付額確定通知書(様式第6号)を発行します。
提出時期:補助金の額の確定後
提出書類:請求書(酒田市の様式)
添付書類:委任状(請求者と振込口座の名義が違う場合に必要)
請求書等の提出後、市から指定の口座に補助金が振り込まれます。
酒田自主防災組織資機材等補助金の実績報告(変更承認申請含む)
酒田市危機管理課危機管理係 電話:0234-26-5701
八幡総合支所地域振興課管理防災係 電話:0234-64-3111
松山総合支所地域振興課管理防災係 電話:0234-62-2611
平田総合支所地域振興課管理防災係 電話:0234-52-3910
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ