更新日:2024年6月19日
(写真)八幡保育園外観
設置者:酒田市
郵便番号:〒999-8231
住所:酒田市麓字上川原35
電話:0234-64-2068
FAX:0235-64-2530
併設施設:八幡子育て支援センター(電話:0234-28-8032)
遊び、学び、育つ、やわたっ子
やさしい子~やさしく思いやりのある子
わらう子~明るく元気にニコニコ生活する子
たくましい子~心も体も強くたくましい子
午前7時から午後6時30分
生後2か月から就学前の児童
140人
0歳児・1歳児・2歳児は完全給食
3歳児から就学前児童は副食給食※1
※1:主食のご飯は家庭から持参し、おかずのみの給食のこと。
午後6時から午後6時30分まで。延長保育の料金が別途かかります。
短時間認定の方は上記以外でも延長保育の料金が別途かかります。
詳しくは八幡保育園(電話:0234-64-2068)へ問い合わせてください。
バス送迎はありません。
(写真)園庭でかけっこ
(写真)運動会 マーチング頑張ったよ
(写真)園庭の桜の木の下で
・離乳食・給食体験(各年齢1組まで)(事前に連絡ください)
・七夕行事
詳しくは八幡保育園又は八幡子育て支援センター(電話0234-28-8032)へお問い合わせください。
開園している日の月曜から金曜日
※園行事で使用できない日があります。
入園の申し込みは酒田市健康福祉部保育こども園課または八幡総合支所で行っています。詳しくは保育こども園課(電話0234-26-5735)へお問い合わせください。
※年度途中の申し込みは、年齢によって希望に添えない場合があります。
利用日:八幡保育園の開園日(利用限度は週3日まで)
時間:午前8時30分から午後5時15分まで
対象:生後6ヶ月から未就学児
1回の利用料(3歳未満児※)は4時間900円、1日1800円、昼食200円
1回の利用料(3歳以上児※)は4時間600円、1日1200円、昼食200円
※適用年齢は、利用年度の4月1日現在の満年齢です。
申し込みは利用希望日の7日前までに直接園へ申し込みが必要です。
八幡保育園周辺地図
健康福祉部 保育こども園課 児童育成係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-25-0233 ファックス:0234-23-2258