更新日:2023年5月19日
酒田市では、新生児聴覚検査費用の一部を助成します。
新生児聴覚検査は、耳の聞こえを調べるものです。
生まれつき耳の聞こえにくさがある赤ちゃんは、1000人に1~2人と言われています。赤ちゃんに聞こえにくさがないか早期に発見し、適切な支援を受けることで、赤ちゃんの言葉やコミュニケーションの発達を促すことができます。お子さんが生まれたら必ず検査を受けましょう。
※出産する医療機関で入院中に検査を受けます。
1.日本海総合病院、いちごレディースクリニック
産婦人科小児科三井病院、鶴岡協立病院、鶴岡市立荘内病院で受ける場合は、必要事項を記入した「新生児聴覚検査受検票」を医療機関に提出してください。検査費用が助成上限額を超えた場合は、医療機関にその差額をお支払いください。
2.上記以外の医療機関で検査を受ける場合
償還払い(払い戻し)となります。検査を受けたら、一旦全額自己負担していただき、以下の書類とともに健康課保健予防係へ申請してください。申請受理後、申請者(養育者)の口座に振り込みさせていただきます。申請期限は、検査を受けた日から6か月後の月末までとします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ