このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

酒田市空き家等対策計画の策定〈令和3年3月策定〉

更新日:2024年10月1日

目的

酒田市では、全国に先駆け平成24年に「空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました。
年々増加する「空き家」の問題に対して空き家等の所有者、地域、不動産や法務関係の団体、行政が連携し取り組むことが重要です。
本市の空き家対策を総合的かつ計画的に進め、市民等の安全安心で良好な生活環境を確保することを目的としています。

位置づけ

空き家等対策計画の位置づけ
本計画は「酒田市総合計画」に即しており、分野別計画と連携を図りながら取り組みを進めるものとします。

計画期間

令和3年度から令和12年度までの10年間
計画の詳細につきましては、下記ファイルをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民部 まちづくり推進課 市民相談室
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5726 ファックス:0234-26-4911

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る