平成23年3月 第一中学校・第五中学校が閉校しました
更新日:2016年10月1日
これまでの第一中学校・第五中学校は、平成22年度をもってその歴史の幕を閉じ、平成23年度から新「第一中学校」として新たな歴史を刻んで行きます。
3月19日(土曜)第五中学校(佐藤邦生校長 生徒数299人)の閉校式が行われました
第五中学校は、昭和36年4月、酒井新田字水口の国有松林の中に開校、50年間で7,194人の卒業生を送り出しました。
大勢の地域方々、卒業生や旧教職員が出席して行われた式典では、50年の歴史をふり返りながらも、新たな歴史を築いて行こうという思いを込めて、一昨年に全校生で作ったオリジナル曲「夢の翼」の歌声が、五中のシンボル ドーム型の体育館いっぱいに響きわたりました。
3月20日(日曜)第一中学校(池田誠晴校長 生徒数229人)の閉校式が行われました
第一中学校は、昭和22年5月、琢成小東校舎(現在の総合文化センター)に創立、翌年住吉町の現在地に移転。63年間で17,055人の卒業生を送り出しました。
式典では、3年生が製作したスライドショ-で学校の歴史を紹介、OBの皆さんも懐かしい映像に見入っていました。
新第一中学校の開校式が行われました
式典の様子は下記よりご覧ください。
お問い合わせ
教育委員会 企画管理課 学区改編推進室
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5627 ファックス:0234-23-2257
