このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

水道で困ったときは?

更新日:2024年3月5日

水漏れしている(家屋の中)

水抜き栓または止水栓の位置がわかれば、それを閉めてください。

自宅の工事をした水道工事店か、最寄りの指定工事店(新規ウインドウで開きます。指定給水装置工事事業者)に連絡をして、修理を依頼してください。
この時、工事費はお客さまの負担となりますので、工事店の見積金額を確認してから仕事を依頼してください。
金額を確認しないで仕事を依頼されますと、後で請求された際にトラブルのもとになります。

水漏れしている(道路等)

ご面倒をお掛けしますが、酒田市上下水道お客さまセンター(電話:0234-22-1811)へご連絡をお願いいたします。

蛇口のパッキンが古くなり水が止まらない

「水漏れしている(家屋)」と同様にして、水を止める。
修理方法は下記をご覧ください。
ご自分で修理できない場合は、水道工事店に依頼してください。

簡単なゴムパッキンの取り替え方

1.水抜き栓、または止水栓を閉めてください。
2.蛇口の上部をスパナ等を用いて外します。
3.パッキン止めのナットを外し、古くなったパッキンを取り除きます。
4.新しいパッキンを取り付け、ナットで固定します。
5.蛇口を元に戻して、スパナ等を用いて締め付けます。
6.水抜き栓、または止水栓を開き、水漏れがなければ完了です。

水が出ない

水抜き栓または止水栓が閉まっていないか確認する。

閉まっているとき

開けてください

開いているとき

隣近所も水が出ないか確認し、隣近所も水が出ない場合は、ご面倒でも酒田市上下水道お客さまセンター(電話:0234-22-1811)へご連絡ください。

赤水や濁り水が出た

しばらく水を流して様子を見てください。

おさまらない時は、隣近所の状況を確認してください。

隣近所も水が濁っている場合は、ご面倒でも酒田市上下水道お客さまセンター(電話:0234-22-1811)へご連絡ください。

洗濯をしているときは、すぐに洗濯を中止してください。

寒波がきて水道管の凍結が心配だ

夜寝る前に水抜き栓を閉めて水道管の中を空にしてください。
水抜き栓の有無または位置がわからない場合は、酒田市上下水道お客さまセンター(電話:0234-22-1811)にお尋ねください。

水抜き栓がない場合は

  • 露出配管された水道管を発泡スチロール等の保温材で覆う。
  • 気温が下がってくると自動的にヒーターで温めて、水道管が凍らないようにする凍結防止帯を巻く。
  • (原始的な方法になるが)凍結しそうな日に少量の水を出しっ放しにしておく。

寒波がきて水道管が凍結してしまった

蛇口や水道管にタオルを巻き付け、少しずつお湯をかけて溶かします。

それでも溶けない場合は、水道工事店に依頼してください。
この時、かかった費用はお客さまの負担となりますので、工事の時と同様、金額をご確認のうえ依頼してください。

お問い合わせ

上下水道部 管理課 管理係
〒998-0854 酒田市末広町14番14号
電話:0234-22-1812 ファックス:0234-22-2701

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る