このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

明るい選挙啓発ポスターの作品募集・作品紹介

更新日:2023年5月24日

明るい選挙啓発事業の一環として、市内の小学生、中学生及び高校生を対象に選挙に関する啓発ポスターの作品を募集しています。

令和5年度「明るい選挙啓発ポスター」の作品を募集します

内容

明るくきれいな選挙や投票への参加を呼びかけるもの。

応募資格

市内小学生から高校生まで。
1人1点、自作に限ります。

画材と規格

画用紙の四つ切(542ミリメートル×382ミリメートル)、八つ切(382ミリメートル×271ミリメートル)
または、それに準じる大きさで、画材は自由です。

申し込み

通っている学校へ提出、または、市選挙管理委員会事務局(市役所本庁舎7階)へ直接持参してください。

令和5年度の締め切り:9月1日(金曜)

その他

応募作品は原則として返却しません。
入賞作品の著作権は主催者に属し、当該作品は当委員会及び当協議会が行う選挙啓発事業等で活用させていただきます。この際、応募者の氏名等を公表することがあります。
優秀な作品は山形県や全国の審査へ進みます。
応募者全員に記念品を差し上げます。

「明るい選挙啓発ポスター」の作品を紹介します

令和4年度明るい選挙啓発ポスター第一次審査(酒田市審査)入選作品

令和4年度は、83点(小学校52点、中学校12点、高等学校19点)のご応募をいただきました。ありがとうございました。
第1次審査(市審査)の結果、次のとおり24点の入選作品が決まりましたので、ご紹介します。

なお、こちらの24作品と高等学校の19作品は、第2次審査(山形県審査)に出品されています。

小学校の部

中学校の部

令和4年度明るい選挙啓発ポスター第2次審査(県審査)の入選作品

県選管のポスターコンクールのページに入選作品が掲載されています。
酒田市からは「個人の部」で入選2点(小学生1点、高校生1点)、「団体の部」で奨励賞1校(酒田南高等学校)が選出されました。

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局 選挙係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5765 ファックス:0234-26-5737

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

明るい選挙

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る