令和5年以降の酒田市成人式について(令和3年6月7日更新)
更新日:2021年6月7日
令和5年以降の酒田市成人式の開催について
酒田市は令和5年以降も20歳を対象とします。
令和4年4月より、民法の一部を改正する法律が施行され、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられますが、本市では令和5年以降も「酒田市成人式」の名称を「酒田市二十歳を祝う成人の集い(仮称)」へ変更し、これまでと同じく20歳を対象として実施することといたしました。
理由
- 令和4年度に18歳、19歳、20歳になられる方を対象としてアンケートを実施した結果、従来同様20歳を希望する割合が93.5%であったこと。(保護者で希望する割合は76.7%)
- 成年年齢は18歳に引き下げられるが、飲酒や喫煙などは20歳のままであり、18歳は受験や就職など将来の進路に関わる大切な時期でもあること。
- 近年の出席率においては、市内在住者よりも市外在住者の割合が高いことからも、成人式は生まれ育った故郷を振り返る貴重な機会として有意義であると思われること。
お問い合わせ
教育委員会 社会教育文化課 社会教育係
〒998-0034 酒田市中央西町2-59 総合文化センター内
電話:0234-24-2992 ファックス:0234-24-5780
