更新日:2023年10月19日
適正に合わせ、B to B、B to C、の車両販売、
リース・レンタカー契約における接客、販売それに付随する諸業務。
※適正に応じ、店舗運営・業績管理、マーケット情報収集、営業戦略の企画立案、実行、セールスの育成。
普通自動車運転免許(AT限定可)
特別な資格や車の知識がなくても安心の研修があります。
280,000円から415,000円
車検整備を中心にお客さまのカーライフをサポートします。
また、一級整備士資格の検査員もバックアップしています。
年間車検台数4,000台以上、山形No.1の当社で整備士としてキャリアを積んで下さい。
普通自動車運転免許(AT限定可)
国家2級自動車整備士(取得見込可)
200,000円から400,000円
事業所概要
昭和48年に創立したカットソー工場です。「安価で高品質な商品づくり」をモットーに日々縫製を行っております。婦人服をメインにメンズ、キッズ商品と幅広く行っており、昨今では、防護服やマスクなど顧客のニーズに合わせた商品を提供しております。
その技術力が認められ、日本ファッション産業協議会よりJ∞QUALITY認証も頂きました。
・裁断された生地をパーツ毎で縫い、洋服を製作します。(10名程度の班)
・ロックミシンや本縫いミシンを主に使用します。
特になし。ミシン(家庭用でも)使った事があるとなおよし。
153,000円から160,000円
・パターンに合わせて洋服の生地を裁断する作業です。
・生地に重さがあるので(最大20kgくらい)体力を必要とする仕事です。
・立ち仕事になります。
特になし。未経験者歓迎。丁寧に指導致します。
153,000円から170,000円
事業所概要
当社は1957年(昭和32年)の創業で、県内はもちろん東北圏下においても最も早く建物清掃業を立ち上げビルメンテナンス業のパイオニアとして走り続けてきました。
清掃業だけに留まらず現在では設備管理業、警備業、環境衛生分析業など事業部門を拡大し、山形警備保障、東北レンタル、テトラスの3社と連携し、総合ビルメンテナンス業として地域No.1を誇りに展開しています。
ビルメンテナンス業は、建物維持管理のライフラインとして、社会の安定と維持に不可欠なものであります。その使命感をもって信頼と実績に磨きをかけ、お客様が本業に専念できる環境をつくり、建物ライフサイクルコストにも大きく貢献できるよう邁進します。
設備管理の業務(ビルや工場の電気・空調・給排水設備)を担当していただきます。
・普通自動車運転免許
・高卒以上
・2級ボイラー技士・第二種電気工事士・危険物取扱者(乙種) あれば尚可
155,000円から210,000円
官公庁、病院、商業施設、工場等の契約先を定期的に訪問しフロア清掃及びワックス塗布作業、ガラス清掃(3~4名での作業)を担当していただきます。
・普通自動車運転免許
・高卒以上
160,000円から200,000円
事業所概要
昭和14年創業以来、利用客の利便性を常に考えサービスの向上と事業の健全な運営を図り営業を続けています。
酒田市に本社を置き、他に平田、遊佐町に営業所を有しています。
お客様からのタクシーの受付・予約等の電話対応及びそれに伴う配車業務
幹部候補生募集
・普通自動車運転免許
・高卒以上
162,133円から182,400円
ハイヤー・タクシー乗務員
8割~9割がリピーター・大手企業との取引が多く、無線による配車が9割ほどなので安定した売上が見込めます。
普通自動車第二種免許
145,920円から205,770円
学校・ビル・工場等の電気配線工事
再生可能エネルギー(太陽光・風力発電所)の電気工事
光ケーブル・電気に関わる工事全般
不問
※未経験者大歓迎。資格取得については積極的に奨励しており、取得費用についても会社で負担しています。
168,000円から340,000円
事業所概要
創業以来、「健康な豚を育てること」と「安心して食べられる食品を作り続けること」に徹底的にこだわり続け、すべての製品について自分たちの手で企画開発し、生産・流通の管理から販売までを含めた独自の一貫生産・加工流通システムを構築しています。
平田牧場三元豚などの自社ブランド豚の繁殖・育成・出荷等の養豚業務を行って頂きます。
※豚にとって快適な環境を整え、ストレスなく病気に強い美味しい豚を育てます。
また、準中型自動車免許以上をお持ちの方には運転業務をお願いする場合もあります。
近隣農家への堆肥の配送業務や、重機を運転しての堆肥等の搬出入業務など。
180,000円から230,000円
〇平田牧場「金華豚」「三元豚」の食肉を製造する工場で下記の業務を担当していただきます。
(就業場所内での部署異動が有ります)
175,000円から220,000円
事業所概要
確かな技術と品質で、
お客様の水廻りの新築、改築、修繕と、安全に健康で楽しく
生活できますようにお手伝いし信頼をいただいております。
公共工事から一般家庭の小修理まで
水道屋さんの仕事は幅広いですが、チームワークの良さで“いい仕事”しております。
などの現場での施工に従事
214,000円から250,000円
事業所概要
昭和45年に設立された弊社は、総合建設業として
公共の小中高校等の教育施設(校舎棟、体育館等)及び体育施設
(陸上競技場等)、文化施設(市民会館等)、民間の商工業施設
(店舗、工場、会社事務所等)や福祉施設(保育園、老人介護施
設等)の建築工事を始め、下水道、道路、河川、管更生工事、防波堤や航路・泊地浚渫などの各種港湾施設の建設および維持管理作業や各種魚礁設置等々、地域社会のニーズに応え、最新技術・機械の提供を行い地域の発展に奉仕するように努めています。
また、常に自然とともに仕事をしてきた「みなと」では
地域の方々と一緒に海岸漂流物対策事業、鳥海山への清掃登山、河川の清掃、植樹などを定期的に行う「NPO法人美しい庄内」の運営や「飛島クリーンアップ作戦」のアシスト企業として危険防止設備の設置や収集ゴミの収集運搬などのサポートを行うなど、未来のこどもたちにゆたかで美しい庄内の自然を残していくためのさまざまな取り組み・活動を行っています。
※業務上、県内外への長期・短期出張の場合あり
200,000円から350,000円
200,000円から350,000円
170,000円から230,000円
170,000円から230,000円
176,000円から194,000円
事業所概要
弊社は山形県酒田市の建設コンサルタントです。
住む人の思いが溢れる街づくりを目指して、人と環境にやさしい設計を
行っております。道路、橋、農地、構造物等の測量、設計、調査に関して
これまで蓄積したノウハウと実績&信頼性のある技術を活用して事業を行っております。
未経験の方でも一から仕事について学べ、安心して業務に取り組めます。また、人々の生活に欠かせない社会基盤に関わることで、業務完成時に大きな達成感が得られます。
酒田で働きたい!技術を学びたい!その思いがあれば大歓迎です。
ワークライフバランスに力を入れ、環境改善のための仕組みづくりを行うことで働く人が最大限に力を発揮できる職場づくりを目指しております。★有休消化率80% 取得しやすい職場です!
※未経験の方でも一から仕事について学べ、安心して業務に取り組めます。
※積極的に資格などを取得していただけるようにフォローいたします
173,000円から283,000円
事業所概要
昭和21年の創業以来、時代とともに多様化・高度化するお客様と社会の
ニーズにお応えするため、日々勉強を重ね『確かな技術を心で施工』を
モットーに、感動して頂ける設備を皆様にお届けしてまいりました。
その施工技術は多彩な実績とともに高い評価をいただき、わずかながらも社会に貢献できる自負と自信を得る
ことが出来る現在となりました。「一人ひとりが感動を共有し、こころ豊かな社会を作ろう」をスローガンに
お客様のニーズにお応えし、お客様にも感動いただけるよう精進を重ねています。
203,000円から303,000円
事業所概要
壷やきいも専門店「そらいも」として、地元庄内の農産物を使ったユニークな
品揃えと独創性あるメニューを提供しています。
お客様の「地元庄内の食べ物はおいしいと喜ぶ様子」に励まされながら
酒田市中町の店舗での提供をベースに、各地のイベントや観光施設等での出張
販売も積極的に行い「食を通して庄内を盛り上げていこう」と努力しています。
店舗での簡単な調理、提供、接客、会計、片付け等の運営業務全般及び野外出店補助を担当。
180,000円
事業所概要
将来性のある再生可能エネルギー関連事業・木質バイオマス発電所向け燃料チップ供給事業を主軸に、中長期で安定した仕事量を確保しております。
地域の協力業者の皆様と共に、地域に根差した活動を心がけております。
・木質バイオマス燃料チップの生産業務
・原料、チップ製品の管理補助
※重機による作業が大半なので、労働環境は良好です。
※必要な資格は、弊社負担で随時取得していただきます。
・普通自動車運転免許 必須
・車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可
180,000円から200,000円
事業所概要
当社は昭和47年創業以来、地元に根付いた企業を目指し、
お客様第一を基本理念として管工事等の建設業、浄化槽等施設
メンテナンス、廃棄物処理、計量証明事業などの業務を展開し
て参りました。
環境問題が国際的な課題として大きくクローズアップされる現代において、当社は、廃棄物処理、空調・衛生設備工事、上下水道工事、浄化槽維持管理及び計量証明事業等の活動、製品及びサービスにおいて、特に生活に欠かすことのできない水環境に関する諸改善に正面から取り組んでおります。
貴重な自然環境の保全と調和に努め、地域社会との共生を大切にし、環境管理活動の推進を最重要課題の一つと捉え、当社事業を通じ環境への負荷を少なくするための環境改善を推進しています。
現場技術者として、建設現場での管工事に関する施工管理の業務となります。
管工事施工経験者
1級又は2級管工事施工管理技士
普通自動車免許(AT限定:不可)
230,000円から320,000円
事業所概要
多くの分野で生きる技術力の蓄積で、
未知なる明日の可能性にチャレンジ!
当社は、創業以来一貫して誠実と信用第一を旨とし、金属加工に対する情熱と確かな技術を基本に無限の可能性を追及する事を私達の仕事の指針としています。 スピーディにそして高品質な製品が求められている現状を充分に把握した生産設備と今までの金属加工のイメージを一新したクリーンな環境で造り出される製品は多様化する時代のニーズに確実にお応えします。
創業以来50年以上、堅実に業績を伸ばしつつ、NC機械等の最先端を行く設備を導入し、金属製品の加工技術のレベルアップを図り、従業員の教育と訓練の充実に努めています。
「やまがた健康企業宣言」に登録し、社員の健康づくりにも取り組んでいます。
取引先との受発注業務が主で、得意先回り等は県内外に月に1~2回程度。
パソコン(ワード、エクセル)を使える方、部品図面が読める方優遇。
建設関係の営業経験者優遇、未経験でも意欲のある方、歓迎。
普通自動車免許(AT限定:可)
190,000円から290,000円
溶接ロボット機械(NC制御)、五面加工機(門型マシニング)、油圧折り曲げ機械(NCベンダー)の操作
CAD・CAM等のプログラム
部品図面が読める方、製造業の経験者優遇。
普通自動車免許(AT限定:可)
170,000円から270,000円
半自動溶接機を使用して金属製品への溶接
溶接ロボット機械(NC制御)の操作経験者であれば、機械操作を行っていただきます。
半自動溶接経験者
普通自動車免許(AT限定:可)
170,000円から270,000円
事業所概要
当社ではかけがえのない地球環境に目を向け、エネルギーの有効利用を
進めることで、より快適で豊かな暮らしに貢献したいと願っています。
各メーカーとの連携の下に、原動機の導入・設置、維持管理のための定期点検、補修及び改修工事を行います。
[揚排水機場]必要に応じて水をコントロールするポンプやモーターと、付随するゲートや除塵機のメンテナンスを得意としています。
[非常用発電機]夏場、冬場、地震などの災害時には電圧低下や大規模停電が懸念されます。公共性の高い病院などでは、自家発電機を設置して非常時に備えています。また、緊急時に確実に電力を提供できるよう、メンテナンスを行っています。
そのほか、一般家庭・工場等の電気工事、各種機械修繕、配管工事等の分野でも活躍しています。
機械(自家発電設備等)の点検修繕の受注営業
ポンプ及び水道設備の設置・整備・修理の受注営業
その他の各種機械据付、電気、鉄工関係の工事の受注業務
官公庁、土地改良区、得意先への営業
官公庁の入札業務(申請・積算)
※営業範囲は、主に庄内一円で社有車を使用(試用期間中は、現場・業務理解のため作業あり)
高校卒業以上
公共工事時の入札申請・積算の経験者優遇(建設関係・配管の知識があれば尚可)
建設関係の営業経験者優遇、未経験でも意欲のある方、歓迎。
普通自動車免許(AT限定:不可)
196,000円から369,000円
庄内一円の一般住宅及び工場等での管(水道)設備工事にかかる配管工事全般
積算・現場管理
※現場でトラック・ユニックを運転
高校卒業以上
「管工事施工管理技士2級」「土木施工管理技士2級」「給水装置工事主任技術者」「排水設備工事責任者」の
資格があれば尚可
経験者優遇、未経験者でも意欲のある方、歓迎。
準中型自動車免許以上(中型、大型自動車免許があれば尚可)
180,000円から300,000円
プラント・工場・一般住宅の電気工事全般に従事
積算・現場管理
現場は庄内一円、本荘及び他県内(現場までは社有車を使用)
※現場でトラック・ユニックを運転
高校卒業以上
電気工事実務経験者
第2種電気工事士以上または電気工事施工管理技士2級以上
経験者優遇、未経験者でも意欲のある方、歓迎。
準中型自動車免許以上(中型、大型自動車免許があれば尚可)
180,000円から300,000円
建設現場(管工事、機械器具設備、ポンプ、発電機等のメンテナンス等)に係る作業
現場は、主として庄内一円
現場で2tトラック・ユニックを運転
高校卒業以上
経験者優遇(機械整備、土木経験者)、未経験者でも意欲のある方、歓迎。
準中型自動車免許以上(中型、大型自動車免許があれば尚可)
170,000円から280,000円
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
地域創生部 地域共生課 移住定住係
〒998-0044 酒田市中町三丁目4-5 交流ひろば内
電話:0234-26-5768 ファックス:0234-26-5617