このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

酒田市まちなかグランドデザイン

更新日:2025年10月30日

中心市街地の再生に向け、酒田市まちなかグランドデザインを策定します

本市の中心市街地は、社会情勢の変化などにより空洞化が進行しています。特に中町エリアでは、郊外大型商業施設の立地、商環境の変化などにより人流が減少する中、大型小売店舗の閉店なども重なり、かつての商業・経済の中心地としての勢いが失われつつあります。
市では、中心市街地の中心に位置する「中町エリア」を、再び多くの人が行き交い集うまちとするため、目指すまちの姿や実現のための施策などを「酒田市まちなかグランドデザイン(以下「グランドデザイン」)」として、令和7年度中をめどにまとめることとしています。
グランドデザインに関しては、地元経済界で組織する「旧清水屋エリアを核とした中心市街地再生協議会」と市が連携して「官民連携連絡会議」を組織して協議するとともに、独立行政法人都市再生機構に支援を要請し、同機構の助言を受けながら策定に当たります。
【今後の官民連携連絡会議の開催実績、今後の予定】
○作業部会・・・原則毎月開催
○代表者会議・・・12月、令和8年1月、3月に開催予定

グランドデザインに関する意見聴取

グランドデザイン策定に当たり、できる限り多くの機会で、市民の皆さんや関係団体などの皆さんの意見を聴き、グランドデザインに反映させていきます。
【意見聴取の予定・実績】
○市民参加型合意形成プラットフォーム「さかポス」・・・8月初旬開設済み。随時募集中
○タウンミーティングin酒田・・・8月31日(日曜)、11月29日(土曜)、令和8年1月17日(土曜)に開催予定
○学生などを対象としたワークショップ・・・11月29日開催のタウンミーティングを学生対象として開催
○商店街との意見交換・・・中町中和会(8月4日に聞き取り済み)、酒田中通り商店街振興組合(8月20日に聞き取り済み)
○まちづくり関連団体等・・・こ家プロジェクト(8月4日に聞き取り済み)
○不動産事業者・・・8月18日~22日の期間で聞き取り
○自治会との意見交換・・・随時開催
○市民アンケート・・・11月~12月を予定
○パブリックコメントの実施・・・令和8年2月に予定

グランドデザインの対象区域

(1)グランドデザインの対象区域/空洞化が進行する中心市街地の中でも、大型空きビルが生じており、商店街周辺の人流減少などの問題が存在する中町エリアをグランドデザインの対象区域とします

(2)中町エリアの定義/グランドデザインにおける「中町エリア」とは、おおむね次の区域を中心とし、課題や施策の範囲に応じて、隣接する区域(日和山・台町、寺町、山居倉庫周辺)も含めるものとします

中町エリア/中通り商店街と中町中和会商店街を包含し、西端は秋田町通り、東端は大通りとします。また中通りと関係が深い後背地として、かつて職人街があった地域を包含し、寺町通りを北端とします。南端は、本町通りを挟み、市役所や希望ホールなど都市機能が集積する区域を包含し新井田川北側道路までとします

町名表示/二番町、中町一丁目~三丁目、本町一丁目~三丁目

酒田市まちなかグランドデザイン(たたき台)

グランドデザインの策定に当たり、中心市街地と中町周辺エリアの抱える課題、目指すまちの姿などについて「酒田市まちなかグランドデザイン(たたき台)」としてまとめました。
この「たたき台」をもとに、市民参加型合意形成プラットフォーム「さかポス」や「タウンミーティングin酒田」を通じて、市民の皆さんの意見を聞き、グランドデザインに反映させていきます。

グランドデザイン策定に向けたスケジュール

【令和7年】
●8月上旬/市民参加型合意形成プラットフォーム「さかポス」上での意見聴取開始
●8月31日(日曜)/「タウンミーティングin酒田-みんなで考える、まちなかの未来-(1回目)」(以下「タウンミーティング」)の開催(時間/午後2時~4時、場所/いろは蔵パーク内「無印良品 まちの保健室」)
●9月/官民連携会議業部会(以下「作業部会」)開催
●9月25日/作業部会の開催
●10月/市民アンケート(紙ベース)の実施、高校生・大学生などを対象とするグループワークの実施、各種団体との意見交換
●10月24日(金曜)/作業部会の実施
●11月中/作業部会の実施
●11月29日(土曜)/学生を対象としたタウンミーティング(2回目)の開催
●12月中/作業部会の実施、代表者会議の開催、タウンミーティング、「さかポス」に寄せられた意見および、作業部会での検討結果などを反映した「グランドデザイン素案」の決定および市ホームページなどでへの掲示
【令和8年】
●1月17日(土曜)/タウンミーティング(3回目)の開催
●1月末/タウンミーティング、「さかポス」寄せられた意見および、作業部会での検討結果などを反映した「グランドデザイン案」の決定および市ホームページなどでへの掲示
●2月中/作業部会の実施
●3月中/作業部会の実施、代表者会議の開催
●3月下旬/グランドデザインの策定

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画部 都市デザイン課 まちなかデザイン係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-6274 ファックス:0234-26-6482

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

酒田市まちなかグランドデザイン

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る