更新日:2024年12月20日
「財団法人光丘文庫」が大正12年(1923)に設立され、昭和33年(1958)3月に酒田市に全資料を寄贈し、解散するまで、戦争を挟む35年間に渡って酒田の図書館や文化活動を牽引してきた同法人の歴史についてまとめたものです。また、明治34年(1901)に設立された「酒田書籍講読会」にまで遡る酒田の図書館の歴史についてもふれています。
光丘文庫(昭和初期)
光丘神社及び光丘文庫配置図(記念絵葉書)
大正12年(1923)から昭和33年(1958)までの35年間に渡る財団法人光丘文庫の歴史です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
酒田市文化資料館光丘文庫
酒田市中央西町2番59号(酒田市総合文化センター内)
電話:0234-22-0551 ファックス:0234-22-0612