更新日:2025年9月1日
予防接種は発症防止や重症化予防に効果的です。
経鼻弱毒生インフルエンザワクチン「フルミスト点鼻液」も助成の対象となります。
フルミスト点鼻液を接種される方・保護者の方へ(第一三共提供資料)(PDF:2,380KB)
令和7年10月1日(水)から令和7年12月29日(月)
本市に住民登録している
(1)生後6か月から18歳(令和8年4月1日時点)
(2)妊婦
(3)19歳以上60歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障がいがある方で身障者手帳1級に相当する方
かかりつけ医や協力医療機関
母子健康手帳
子育て支援医療証
マイナ保険証、資格確認書、健康保険証のいずれか
(3)の方は身体障害者手帳や医師の診断書
生後6か月から12歳:2回
13歳以上:1回
2歳から18歳:1回
1回あたり上限1,700円
2歳から12歳:上限3,400円
13歳以上:上限1,700円
・皮下接種とフルミストのどちらか一方の助成になります
・医療機関が定める金額から助成額を引いた金額を窓口でお支払いください
・生活保護世帯の方は無料(事前に市地域福祉課福祉援護係または各総合支所健康福祉係で費用減免対象者証明書の交付が必要)
・対象となる年齢の前日から接種可能です
事前に予約して接種を受けてください。予診票は医療機関にあります。
季節性インフルエンザ予防接種を協力医療機関以外で受けた場合、自己負担した接種費用について酒田市で定める金額の範囲内でお支払いします。
接種したことがわかるもの(母子健康手帳、接種済証)
領収書(インフルエンザ予防接種と記載してあるもの)
通帳
印鑑
市民健康センター(船場町二丁目1-30)
令和8年2月27日(金)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ