このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

給食に使用する食品の産地公表について

更新日:2023年5月10日

本市の学校給食で使用した食材の産地を下記のとおりお知らせします。

本市の学校給食で提供されるお米は地元産100%です!!
牛乳も基本、地元産100%です!!
その他の食材もできるだけ地元産、県産にこだわっておりますが、安定的に小学校給食約4,000食の供給を確保するために、大規模産地の食材も利用しています。

4月使用食材の主な産地(小学校給食分)

複数の産地が記載されている箇所は、発注量を1つの産地で賄いきれないため、複数の産地から取り寄せて提供しているものです。

野菜、果物、卵

  • じゃがいも(北海道)
  • アスパラガス(庄内)
  • キャベツ(愛知)
  • きゅうり(群馬)
  • こまつな(庄内)
  • しょうが(高知)
  • セロリ(静岡、福岡)
  • だいこん(千葉)
  • たまねぎ(北海道)
  • チンゲン菜(庄内)
  • にら(栃木)
  • にんじん(徳島、青森)
  • にんにく(青森)
  • ながねぎ(群馬)
  • パセリ(千葉)
  • ピーマン(高知)
  • ほうれんそう(庄内)
  • もやし(岩手)
  • うるい(庄内)
  • 清見オレンジ(愛媛)
  • バナナ(輸入)
  • えのきたけ(新潟)
  • ぶなしめじ(庄内)
  • なめこ(山形)
  • ごぼう(青森)
  • たまご(山形)

  • 豚もも肉(県産)
  • 鶏もも肉(国産)
  • 鶏ひき肉(国産)

  • さけ切身(アメリカ、ロシア、北海道)
  • さば切身(八戸)
  • 塩ほっけ切身(北海道)

豆腐類

  • 豆腐(庄内産大豆使用)
  • 絞り豆腐(アメリカ、カナダ産大豆使用)
  • 生揚げ(アメリカ、カナダ産大豆使用)
  • 油揚げ(アメリカ、カナダ産大豆使用)

こんにゃく

  • 突きこんにゃく(国産粉使用)
  • 糸こんにゃく(国産粉使用)

お問い合わせ

教育委員会 企画管理課 学校給食係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5773 ファックス:0234-23-2257

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る