更新日:2023年9月28日
令和4年8月に実施した運行内容の変更からおよそ1年が経過するにあたり、改めて利用者の声をお聞きし、今後の改善につなげていくものです。
令和5年7月から8月末までの2か月間で調査した結果、合計569件の回答をいただきました。
運行内容をはじめ、停留所、運賃、PRの方法など、さまざまなご意見がありました。
引き続き、公共交通をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。
公共交通アンケート調査結果(令和5年9月)(PDF:551KB)
公共交通アンケート調査用紙(令和5年7月実施)(PDF:355KB)
令和4年度の実施に向けて検討している公共交通の改編に関し、バス利用者に改編案の内容やねらいを周知するとともに、るんるんバス路線の変更案に対する評価や意見を収集し、今後の検討に生かすための調査です。
使用した検討案の資料は、これまで自治会の方々や有識者、バス事業者、福祉関係者の皆さんなどと意見交換を重ね、この時点での案として酒田市が作成したものであり、決定した内容のものではありません。
るんるんバスの乗客を対象に、令和2年8月から9月にかけて調査を行いました。
530票の配布に対して184票を回収しました。回収率は34.7%です。
調査の結果、検討案として示したいずれの路線についても、全体的に高い評価を得ていました。
酒田市に所在する東北公益文科大学において、学内メールを活用し、るんるんバス路線の変更案に関する調査にご協力いただきました。
970名に対して121名に回答いただきました。回答率は12.5%です。
調査の結果、好意的な意見を多くいただき、新しい路線案として受け入れられていることがわかりました。
バスの利用状況や今後の公共交通の運行等に関する必要性を把握するため、八幡地域自治会長会と八幡総合支所が、令和2年7月にアンケート調査を実施しました。
その結果、バスより「デマンドタクシー(予約型乗合交通)の方が利用しやすい」という回答が全体の58.8%を占めました。
このアンケート結果を踏まえ、便利で持続可能な公共交通を目指し、地域の皆様と協議してまいります。
ぐるっとバスアンケート報告書(概要版)(PDF:409KB)
令和2年6月に実施したアンケート調査の結果を取りまとめました。
調査票は、18歳から89歳までの市民の中から無作為抽出し、2,035名の方に発送しました。
回収数は841票で、回収率は41.3%となりました。
公共交通の利用状況について、「日常的に利用している」と「最近になって利用しはじめた」を合わせた割合は全体の13.8%となっており、平成27年10月の調査時よりも5.0ポイント改善しました。
公共交通に関する評価では、「運転手のあいさつなどの対応」の評価が高い一方、「交通機関同士の乗り換えや乗り継ぎ」の評価が低く、不満度として34.2%という結果になっています。
アンケート結果を踏まえ、今後の公共交通のあり方や施策展開について検討していきます。
調査にご協力いただき、大変ありがとうございました。
平成28年度に市が策定した「酒田市地域公共交通網形成計画」の達成状況の把握と今後の公共交通のあり方を検討するため、市では「日常生活での公共交通の利用に関するアンケート調査」を実施しております。アンケート用紙が届いた方は、ご協力いただきますようお願いします。
令和2年5月25日時点で酒田市内にお住まいの方のうち無作為に抽出した2,035名。
※アンケートが送付された方以外の方でも、酒田市内にお住まいで回答を希望される場合は、以下のアンケート用紙にてご回答いただけます。
日常生活での公共交通の利用に関するアンケート(PDF:1,532KB)
1.ご回答は、ご本人(アンケートの宛名の方)がご記入ください。
都合により回答できない場合は、家族のどなたかが回答していただいてもかまいません。
2.回答は、ボールペンまたは濃い鉛筆などではっきりとお書きください。
消せるボールペン等、熱で文字が消える筆記具の使用はお控えください。
3.ご記入が終わりましたら、同封の返信用封筒(切手不要)にて、令和2年6月19日(金曜日)までに郵便ポストにご投函くださるようお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
企画部 都市デザイン課 地域公共交通係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5756 ファックス:0234-26-6482