平田農村環境改善センター
更新日:2020年6月10日
平田農村環境改善センター
農村居住者の健康増進や地域連帯を深めるための研修及び集会施設です。
各種発表会のできる多目的ホールや、調理実習室、研修室などがあり、研修・サークル等の活動拠点となっています。
施設概要
所在地:酒田市飛鳥字契約場70番地の1
電話:0234-52-3222
交通アクセス:砂越駅よりバスで4分。駐車場あり(約100台)
その他:点字ブロック、エレベーターはございません。
開館時間
午前9時から午後10時まで(使用時間は午前9時から午後9時30分まで)
休館日
毎月第3日曜日、12月29日から翌年1月3日まで
使用料
区分 |
午前9時から午後1時 | 午後1時から午後5時 | 午後5時から午後9時30分 |
---|---|---|---|
多目的ホール | 3,300円 | 3,300円 | 3,700円 |
調理実習室 | 770円 | 770円 | 850円 |
第1研修室 | 550円 | 550円 |
660円 |
第2研修室 | 550円 | 550円 | 660円 |
第3研修室 | 550円 | 550円 | 660円 |
第4研修室 | 550円 | 550円 | 660円 |
和室 | 550円 | 550円 | 660円 |
- 使用時間は、午前9時から午後9時30分までとし、使用料は午前9時から午後1時まで、午後1時から午後5時まで及び午後5時から午後9時30分までをそれぞれ1回分とします。
- 入場料(入場料とみなされるものを含む。)を徴収する使用又は営利を目的とする使用の場合は、各室使用料の2倍の料金になります。
- 興行を目的とする使用の場合は、使用料の5倍の額となります。
お問い合わせ
農林水産部 農林水産課 田園整備係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5754 ファックス:0234-26-6483
