このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

農政課所管施設の使用料について(令和7年4月から)

更新日:2024年12月27日

農政課所管施設の使用料は以下のとおりです

大沢農産物加工所

使用料(月額)

2,100円

松山農産物加工所

基本使用料(1回4時間以内)

1,320円

超過使用料(超過1時間ごと)

390円

冷暖房料(4時間ごと)

480円

浜中農村研修センター

各室使用料(午前9時から午後1時まで・午後1時から午後5時まで)

  • 大会議室

1,980円

  • 加工処理施設

920円

  • 会議室

660円

  • 図書室兼資料作成室

660円

各室使用料(午後5時から午後10時まで)

  • 大会議室

2,460円

  • 加工処理施設

1,140円

  • 会議室

810円

  • 図書室兼資料作成室

810円

みどり館

各室使用料(午前9時から午後1時まで・午後1時から午後5時まで)

  • 会議室I

660円

  • 会議室II

660円

  • 研修室

660円

  • 共同作業場

920円

各室使用料(午後5時から午後10時まで)

  • 会議室I

810円

  • 会議室II

810円

  • 研修室

810円

  • 共同作業場

1,140円

※指定管理施設のため、上記の金額範囲内で指定管理者が料金を設定することができます。そのため、料金が異なる場合がありますのでご了承ください。

やまもと農村交流センター

各室使用料(午前9時から午後1時まで・午後1時から午後5時まで)

  • 研修室1

660円

  • 研修室2

660円

  • ホール

1,980円

  • 調理室

920円

各室使用料(午後5時から午後10時まで)

  • 研修室1

810円

  • 研修室2

810円

  • ホール

1,980円

  • 調理室

920円

スマート農業研修センター

各室使用料(午前9時から午後1時まで・午後1時から午後5時まで)

  • 大会議室

1,980円

※指定管理施設のため、上記の金額範囲内で指定管理者が料金を設定することができます。そのため、料金が異なる場合がありますのでご了承ください。

悠々の杜活性化施設

各室使用料(1時間当たり)

  • 体験学習交流室

2,520円

  • 研修室(大)

2,520円

  • 研修室(小)

620円

※指定管理施設のため、上記の金額範囲内で指定管理者が料金を設定することができます。そのため、料金が異なる場合がありますのでご了承ください。

お問い合わせ

農林水産部 農政課 総合農政係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5792 ファックス:0234-26-6483

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る