酒田勤労者福祉センター
更新日:2022年3月2日
新型コロナウイルス感染症に係る酒田勤労者福祉センターの貸館について
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、施設利用にあたっては、利用内容や人数に制限が設けられていますので、詳細については同センター事務室までお問い合わせください。(電話:0234-26-2644、ファックス:0234-26-2644)
※今後も、市の対応方針により急遽貸館を中止させていただく場合がございます。大変申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願いいたします。
酒田勤労者福祉センター施設案内(所在地:酒田市緑町19番10号)
酒田勤労者福祉センターは、勤労者等の福祉の向上と健康の増進を図るため、昭和59年にオープンしました。
建物の中には、会議室、研修室、教養文化室をはじめ、多目的ホール、レストラン等が配置されており、勤労者のいこいの場、研修の場として活用できる総合的な福祉施設です。
車でお越しの方は、下記「酒田勤労者福祉センター案内図」をご覧下さい。※駐車可能台数120台
酒田駅よりバスを利用される方は、下記「るんるんバス市内循環B(左回り)」をご利用ください。
酒田駅からのアクセスにつきまして
約1.9キロメートル(車で約7分、徒歩で約22分)
タクシーで約1,000円(概算)
るんるんバス市内循環B(左回り)時刻表(PDF:130KB)
勤労者福祉センター付近図
各部屋のご案内
1階
第一会議室(面積35.83平方メートル、収容人数18名)
2階
第一・二展示ホール(面積99.26平方メートル、収容人数60名)
第一研修室(面積35.75平方メートル、収容人数18名)
第二・三研修室(面積73.63平方メートル、収容人数48名)
教養文化室(面積53.17平方メートル【18畳+茶室4.5畳】、収容人数32名)
教養文化室内茶室(4.5畳)
第二会議室(面積37.19平方メートル、収容人数18名)
第三会議室(面積34.5平方メートル、収容人数18名)
3階
特別会議室(面積67.51平方メートル、収容人数20名)
着付教室(面積35.46平方メートル、収容人数18名)
多目的ホール(面積297.27平方メートル+演壇10.67平方メートル、収容人数300名)
各室使用料及び器具等の使用料のご案内
各室使用料及び器具等の使用料につきましては、「使用料一覧表」をダウンロードの上、ご覧ください。
ご利用手続き
- 同センター事務室にお申込ください。(電話:0234-26-2644、ファックス:0234-26-2644)
利用当日、複写式の使用許可申請書に記入していただきます。
使用許可申請書は以下のPDFファイルよりご参照願います。 - ご利用の受付は、利用予定日の6か月前からになります。
- 使用料は、利用の許可を受けたときに納入してください。
- ご利用時間には、会場準備や後片付けの時間を含みますのでご注意ください。
ご利用申し込み
酒田勤労者福祉センター事務室(所在地:酒田市緑町19番10号)
(電話:0234-26-2644、ファックス:0234-26-2644)にお申し込みください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域創生部 商工港湾課 雇用対策係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5757 ファックス:0234-22-3910
