更新日:2025年2月26日
消防士を目指したきっかけは?
中学生の時、実際に火災現場に遭遇したことがきっかけです。後日その火災で住人の方が亡くなったことを知り、民家が炎上している場面に遭遇しながらも、何もすることができず、無力だった自分に悔しさ覚えた経験から消防士を目指しました。
現部署の業務内容とやりがいは?
現在、私は救助係に配属されています。主な業務は火災、交通事故、水難事故、山岳事故、自然災害など様々な災害現場に出動し、人命救助を行うことです。救助隊でなければ対応することができない現場で、日頃訓練で培った力を発揮し、無事救助できたときに大きなやりがいを感じます。
印象に残っているエピソード
鳥海山の山頂で発生した山岳事故で、要救助者を背負って下山してきたことが、とても印象に残っています。12時間を超える長時間の活動は、体力的にも、精神的にもとても過酷なものでしたが、救助隊、山岳救助隊が隊員を交代しながら、無事に要救助者を下山させることができた現場でした。この経験は、自分の中で特に大きな達成感を感じた出来事の一つです。
酒田広域消防職員を目指す人へのメッセージ
消防業務は、火災、救急、救助といった現場活動や災害を未然に防ぐ予防業務など多岐にわたります。そのどれもが地域住民が安心・安全に暮らしていくために不可欠であり、すべての職員が誇りをもって仕事をしています。地域住民の安心安全を担う一員として、是非一緒に働きましょう。
消防士を目指したきっかけは?
私は、小さい頃からなんとなく消防士になりたいと思っていました。東日本大震災を経験し、災害の最前線で活動する消防隊、救急隊の姿をテレビで連日のように目にしたことをきっかけに、より強く志すようになりました。
現部署の業務内容とやりがいは?
業務内容は、火災や救急など実災害への出動や、届出申請書類の受付業務、立入検査や訓練指導等の予防業務など多岐にわたります。また、災害への備えとして様々な訓練や体力錬成にも全力で取り組んでいます。救急現場で感謝の言葉をいただいたときに特にやりがいを感じます。
印象に残っているエピソード
初めて特定行為をした心肺停止事案です。指令の段階で心肺停止という情報を聞いて少し緊張したのを覚えています。先輩救命士の指導の下、実際の現場で処置をしたことが印象に残っています。
酒田広域消防職員を目指す人へのメッセージ
消防は、人命に関わる仕事ですので責任を感じますが、それ以上にやりがいを得られる職業だと思います。地域住民の安心・安全を守るために、強い使命感と熱い情熱を持ち、ともにがんばりましょう!
消防士を目指したきっかけは?
人の役に立てる職業に就くのが夢でした。中学生の時、住民の命を守るために一生懸命訓練に取り組む消防士の姿に憧れを持ちました。最前線で人助けができ、地域に密着し貢献できる消防という職業に魅力を感じ、消防士を目指しました。
現部署の業務内容とやりがいは?
火災をはじめとする災害出動、各種届出の受付業務、立入検査や消防訓練指導などの予防業務等があります。地域の安心・安全を守るため日頃から研修や訓練を行い、身につけた技術を災害現場で発揮し、住民の方から感謝されたときにやりがいを感じています。
印象に残っているエピソード
初めて出動した火災事案が強く印象に残っています。実際に火事現場を目にし、迅速かつ冷静に活動する先輩職員の凄さと自分自身の力不足を実感し、改めて今まで以上に精一杯訓練に取り組もうと思うことができました。
酒田広域消防職員を目指す人へのメッセージ
消防は火災出動だけでなく予防、救急、救助など様々な業務があります。私たちは常に住民の安心・安全を考えながら仕事に取り組んでいます。自分の得意分野を活かし、私たちとともに切磋琢磨していきましょう。
他消防本部から酒田消防へ移ったきっかけは?
私は5年間県外の消防本部に勤めていましたが、消防士として働くうちに地元住民のために働きたいと強く思うようになりました。また、酒田消防には山岳救助隊があること、各消防署庁舎設備等が充実していること、管轄外からでも通勤できることに魅力を感じ、酒田消防を受験することに決めました。
他消防本部を経験しているからわかる酒田消防の良いところは?
酒田消防は、私が以前勤めていた消防本部と業務の内容は大きく変わりありませんが、職場の環境、職員に対する様々な研修、訓練施設などがとても充実しています。特に、職員の業務量のバランスが均等であり、職員同士による消防業務への協力関係が非常に良いと感じています。
印象に残っているエピソード
私が県外の消防本部に勤めていた時、能登半島地震が発生し緊急消防援助隊として5日間災害派遣に行ったことです。災害現場では、他消防本部、警察、自衛隊の方々と協力し、被災された方や行方不明者の救助・捜索活動にあたりました。実際に被災地を目の当たりにした時の感情や緊張感は今でも覚えています。
他消防本部から酒田消防への異動を考えている職員へのメッセージ
私のように地元を離れ他県の消防本部で活躍されている方や、県外出身の方で他消防本部への転職を考えている方は多くいるかと思います。酒田消防では、職員一人一人の個性を生かし、消防士として誰でも活躍できる環境が整っています。また、仕事と休みのオンオフがしっかりしており、とても働きやすい環境であると思います。是非、酒田消防で一緒に働きましょう。
酒田地区広域行政組合 消防本部総務警防課 総務係
〒998-0859 酒田市大町字上割43番地の1
電話:0234-31-7119 ファックス:0234-31-7129