酒田地区広域行政組合消防本部(消防・救急)
- トップページ
- 防災・消防・救急・ハザードマップ
- 酒田地区広域行政組合消防本部(消防・救急)
- 多数傷病者発生時の実動訓練を実施しました。
- 庄内ヤクルトと協力した火災予防普及啓発活動について
- 酒田市若浜地区で無火災1千日表彰が行われました。
- 消防職員倫理研修の実施
- 酒田市亀ケ崎地区で無火災2千日表彰が行われました。
- 遊佐町吹浦地区で無火災1千日表彰が行われました。
- 119番通報時等における多言語電話通訳サービスが利用いただけます
- 酒田市浜田地区の無火災1千日を表彰しました。
- 酒田市田沢地区の無火災1千日を表彰しました。
- 酒田市日向地区の無火災1千日を表彰しました。
- 庄内町立谷沢地区の無火災1千日を表彰しました。
- 4機関合同公務員職場紹介の開催
- 庄内町余目第2学区で無火災千日表彰が行われました
- 令和3年度ハラスメント防止研修を実施しました
- 庄内町清川地区で無火災千日表彰が行われました。
- 消防資器材の寄付について
- NET119緊急通報システムの運用開始について
- 小学生を対象とした救命講習を開催いたしました。
- 消防テレフォンサービス番号の変更についてのお知らせ
- 交通救助訓練を実施しました
- 組合管内の災害件数(令和3年12月31日現在)
- 消防音楽隊が演奏会を行いました
- 救助隊による建物解体訓練を実施しました
- 警防技術訓練を実施しました
- 遊佐町遊佐地区で無火災一千日表彰が行われました。
- 新消防本部・消防署庁舎の移転・統合のお知らせ
- 酒田市東陽地区で無火災3千日表彰が行われました
- 救急救護協力者2名の方へ感謝状贈呈(令和3年8月19日)
- 救急救命士気管挿管実習を終了しました
- 令和3年度酒田地区広域行政組合消防職員採用試験
- 山岳救助訓練を実施しました
- 山小屋の立入検査を行いました
- 旧規格消火器は2021年12月31日までに交換が必要です
- 危険物取扱者免状・消防設備士免状の写真書換えについて
- ハラスメント防止宣言について
- 酒田市内郷地区で無火災1千日表彰が行われました。
- 酒田市本楯地区で無火災1千日表彰が行われました。
- 令和4年度パワーハラスメント防止及び安全管理講習会を開催いたしました。
- 4月9日(土曜)イオン酒田南店で防火広報を行いました。
- 多言語電話通訳サービスの訓練を実施しました
- 4月から消防本部の組織の一部が変わります
- 酒田市山寺地区で無火災20年表彰が行われました。
- 酒田市砂越・砂越緑町地区で無火災2千日表彰が行われました。
- 令和4年度会計年度任用職員の登録について
- 救急救護協力者3名の方への感謝状贈呈(令和3年1月25日)
- 特殊災害対応訓練(化学災害)を実施しました
- 八幡支部婦人防火クラブが消防関係功労者表彰を受彰しました。
- 交通救助訓練を実施しました
- 新消防本部・本署庁舎建設事業 住民内覧会について
- 山形県消防防災航空隊との連携訓練を実施しました
- チェーンソー研修会を実施しました
- 女性消防吏員活躍推進研修会を実施しました
- 水難救助訓練を実施しました
- 山形県警察本部との合同訓練を実施しました
- 警防技術訓練を実施しました
- 令和2年度消防職員募集ポスターを作製しました
- 危険物安全週間が実施されました。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う応急手当講習会の中止について
- 救助隊ワッペンを作製しました
- 令和2年度職員ハラスメント防止研修会(リモート)を実施(令和3年1月13日、18日)
- 予防技術資格者章交付式を行いました
- 山岳救助隊訓練を実施しました(酒田地区広域行政組合消防本部)
- 車両破壊訓練を実施しました(酒田地区広域行政組合)
- 女性消防士募集ポスターを作成しました
- 山形県消防防災航空隊との連携訓練を実施しました
- 離島災害時に備え 酒田海上保安部と連携訓練を実施しました(酒田地区広域行政組合)
- 通常点検及び合同訓練を実施しました(酒田地区広域行政組合)
- 人材育成研修を実施(平成31年3月6日、7日)
- 消防協力者への感謝状贈呈(平成31年2月25日)(酒田地区広域行政組合)
- ◎応急手当講習会の受講料改定について
- 重大な消防法令違反対象物の公表
- 秋の全国火災予防運動の実施について(11月9日から15日まで)
- 酒田市総合防災訓練で訓練展示を行いました
- 人命救助した方へ感謝状贈呈(平成30年5月30日)
- 火災危険のある製品のリコール情報
- 人命救助した方へ感謝状贈呈(平成30年3月23日)
- 消防協力者への感謝状贈呈(平成30年2月19日)
- 平成29年度消防職員意見発表会・消防音楽隊定期演奏会(平成29年12月9日)
- 救急受診アプリ(通称 Q助)について
- 消火栓・防火水そう(消防水利)の除雪について
- 酒田広域消防本部 先輩職員からのメッセージ
- 災害件数について(平成28年11月30日現在)
- 先輩職員の紹介
- 初の女性消防士が誕生しました!
