更新日:2025年10月10日
「身近な人ほどうまく付き合えない…」、「がんばりすぎてしまう…」、「元気が出ない…」、「不安が多く生きづらい感じがする…」等、こころの違和感を覚えることはありませんか。
心地よく過ごすヒントをそれぞれの専門家がお伝えします。
第1回・4回は無印良品酒田 まちの保健室のミニ講座「ここちよくからだを温める養生」も開催します。
お申込みフォームはこちら(LINE)から(外部サイト)
日程:10月22日(水曜) 13:30~15:00
内容:「病気や生きづらさがある方へ
からだを動かしてこころの声を聞いてみよう」
講師:がん専門運動指導士 藤井紀子氏
日程:11月13日(木曜) 18:00~19:30
内容:「家族や職場の人間関係に悩むかたへ
世代間ギャップも認めあえるコミュニケーションを知ろう」
講師:心理カウンセラー 斎藤みつえ氏
日程:令和8年1月15日(木曜)18:00~19:30
講義内容:「がんばりすぎてしまう方へ
自分にもOKが出せるここちよい考え方を知ろう」
講師:公認心理師 佐藤真紀氏
日程:令和8年3月3日(火曜)13:30~15:00
内容:「家庭・学校・仕事で忙しい方へ
女性ホルモンの働きを知りこころのゆらぎと付き合おう」
講師:助産師 後藤敬子氏
会場:いろは蔵パーク内 まちの保健室
対象:本市在住又は在勤・在学中の方で、こころの健康づくりに関心がある方
定員:各回12名定員 希望の回のみ参加可能
費用:無料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ