更新日:2024年12月2日
本市では、新型コロナウィルス感染症の拡大を契機として、デジタル技術の活用により市民生活や産業など幅広い分野において新しい価値を創造するデジタル変革を推進しています。
令和3年3月に策定した酒田市DX戦略は、基本的な考え方を引き継ぎつつ、令和6年4月から酒田市総合計画(後期計画)に包含することとしました。
令和10年度からの次期酒田市総合計画の期間に合わせ、次期酒田市DX戦略を策定する予定です。
ダウンロードは、こちらから
賑わいも暮らしやすさも共に創る(ともにつくる)公益のまち酒田
今いる場所で自分なりの一歩を踏み出す人の背中を押す
“ちいさなこと”から変えてみる/“ぬくもり”を大切にする
デジタル技術も活用することで「住民サービスのDX」「行政のDX」「地域のDX」を実現
デジタル変革を推進するために:
利用者視点で、真に利便性の高い住民サービスを実現し、いつでもどこでもそれぞれに合った方法で手続きや情報収集ができる。
外部との協働や柔軟な働き方で創造的で活力ある業務の推進及び、事務作業の削減によって、市民一人ひとりに寄り添うサービスを提供する。
「デジタル×地域課題解決」に特化した産官学共創の仕組みを構築し、DXによる持続可能な地域の暮らしとソーシャルビジネスの競争を実現し、新産業創出や、産業の生産性・稼ぐ力の向上を図る。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
企画部 企画調整課 デジタル変革戦略室
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-43-8336 ファックス:0234-26-6482