更新日:2025年4月28日
市役所の仕事は、どの部署、どの職種においても住民生活に密接に関わっているので、住民の皆さんと接する機会が多いのが特徴です。
ひと言でいえば「市民や自分たちの住むまちを“より良く”する」のが市役所の仕事。
これからの地域社会をより良くしたい!そんな情熱とやる気にあふれる人材をお待ちしています。
申し込みを開始してから完了するまでに、以下の2通のメールが届きます。
この2通のメールが届いていない場合は申し込みが完了していませんのでご注意ください。
酒田市職員採用試験の申し込みを受理した方には、受理日から1週間以内に受験票を発行しています。
酒田市採用試験の受験票は、「申し込み手続き完了メール」でお知らせしたリンク先に添付しています。
内容に間違いがないか確認し、各自で印刷して試験当日に必ず持参してください。
※酒田市から受験票等を個別に送付することはありません。必ず、各自でリンク先を確認してください。
酒田市長 矢口 明子
酒田市は、山形県の日本海側、最上川河口の庄内平野に位置し、北に出羽富士・鳥海山を望む自然景観の美しいまちです。古くは「西の堺、東の酒田」とも言われ、北前船交易で栄えた歴史・文化が根づくまちです。東京へも飛行機で1時間(酒田市街地から庄内空港まで約15分)と近いですし、酒田市ほど美しい自然景観と奥深い歴史文化に恵まれたまちは他にないと思っています。
そんな酒田市をさらに良いまちにしていくことが、酒田市役所の仕事です。市役所の仕事は全てが「市民のため」であり、これほどやりがいのある仕事はないでしょう。より良い地域を創るため(利他)、様々な人たちと共に働き(共創)、柔軟な発想で常に前向きに行動する(率先・変革)人材を酒田市役所は求めています。
志を同じくする皆さんと共に働けることを楽しみにしています。
酒田市職員としてさまざまな分野で働いている若手職員が、市役所の業務内容と、酒田市役所で働いて感じたことをお伝えします。
令和7年度酒田市職員採用試験案内(全体概要)(PDF:1,014KB)
令和7年度の酒田市職員の採用試験情報をまとめた資料です。
※掲載内容は、令和7年度当初に予定していた内容です。
令和7年5月9日(金曜)から5月30日(金曜)午後5時まで
令和7年6月22日(日曜)
酒田勤労者福祉センター(所在地:酒田市緑町19番10号)
令和7年7月下旬から8月中旬
酒田市役所(所在地:酒田市本町2丁目2番45号)
※なお、1次試験がSCOA-A・Cの方は、1次試験に合格した場合、2次試験実施前にWeb方式による検査(SCOA-B)を実施します。
※詳細は1次試験合格者に通知します。
区分 | 職種 | 採用予定人員 | 1次試験 | 2次試験 |
---|---|---|---|---|
大学卒業程度 | 行政 | 10人程度 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) |
・プレゼンテーション |
大学卒業程度 | 行政(障がい者対象) | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) |
・プレゼンテーション |
大学卒業程度 | 土木 | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) ・専門試験 |
・プレゼンテーション |
大学卒業程度 | 電気 | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) ・専門試験 |
・プレゼンテーション |
大学卒業程度 | 建築 | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) ・専門試験 |
・プレゼンテーション |
大学卒業程度 | 福祉 | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) ・専門試験 |
・プレゼンテーション |
社会人経験者 | 行政 | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) | ・プレゼンテーション |
社会人経験者 | 土木 | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) | ・プレゼンテーション |
社会人経験者 | 電気 | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) | ・プレゼンテーション |
社会人経験者 | 建築 | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) | ・プレゼンテーション |
保健師 | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-A・C) ・専門試験 |
・面接 | |
技能労務職(除雪技術者) | 若干名 | ・総合適性検査(SCOA-B) |
・面接 |
酒田市職員採用試験【大学卒業程度】|行政・土木・電気・建築・福祉、【社会人経験者】|行政・土木・電気・建築|保健師、技能労務職
令和7年5月9日(金曜)から5月30日(金曜)
令和7年6月22日(日曜)
酒田勤労者福祉センター(所在地:酒田市緑町19番10号)
区分・職種 | 採用予定人員 | 試験 |
---|---|---|
保育士(任期付職員) | 若干名 | 面接 |
酒田市職員採用試験【保育士(任期付職員)】令和7年8月1日採用
オンラインサービス「kintone(キントーン)」を使った電子申請
詳しくは「酒田市職員採用試験電子申請ガイド」をご覧ください。
※「kintone」は、サイボウズ株式会社が提供するクラウドサービスです。
酒田市内の企業情報やUIJターン人材バンクなど、酒田で働きたい人に役立つ情報を掲載しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ