このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

公園ガイド

更新日:2025年6月27日

市街地の公園マップ

公園の紹介

酒田市内には214箇所公園・緑地があります。その中の一部の公園を紹介します。
※気になる公園名をクリックすると紹介ページに移動します。

1.光ケ丘公園(ひかりがおかこうえん)

光ケ丘公園は、歴史ある自然と運動施設が一体となった公園です。国道112号沿いに広がる長さ1,300メートル余りの松林は、昭和38年3月9日に市指定文化財として登録されています。
公園内には陸上競技場やテニスコート、野球場、プールなどさまざまな運動施設が併設されており、多くの方々から利用されている総合公園となっています。

施設概要

2.東北エプソン飯森山公園(とうほくえぷそんいいもりやまこうえん)

東北エプソン飯森山公園は、土門拳写真美術館、INPEX酒田アリーナ(国体記念体育館)などの施設を含む大きな公園です。たくさんの遊具があるピクニック冒険広場や、白鳥池の周りに咲く135種類・約1万株のあじさいが大きな魅力になっています。飯森山の山頂には展望台があり、晴れの日には鳥海山がとても綺麗に見えます。

施設概要

3.日和山公園(ひよりやまこうえん)

日和山公園は300年の歴史を持つ公園です。園内には実物の2分の1の「千石船」や、県有形文化財に指定されている日本最古級の「木造六角灯台」などがあり酒田のシンボルともなっています。園内および周辺には約400本のソメイヨシノがあり、満開の桜の下でお花見が楽しめます。展望台からは日本海に注がれる最上川や出羽三山、飛島も見え、日本海に沈む夕日の美しさは格別です。

施設概要

4.北部公園(ほくぶこうえん)

ふくごうゆうぐ
複合遊具

北部公園は、市街地北部の住宅街の中に位置しています。令和4年度に複合遊具やトイレ、東屋を更新しました。バスケットゴールやゲートボールができる広場があり、のびのびと遊べる公園です。大きな築山にのぼると、周辺の街並みを眺めることもできます。

施設概要

5.亀ケ崎公園(かめがさきこうえん)

亀ケ崎公園には、500年前に東禅寺城があったといわれています。往時を偲んでつくられた公園には築山や石垣が巡らされ、東禅寺城をイメージしたつくりになっています。また、ソフトボールやゲートボールができる広いグラウンドや、公園内に亀ケ崎記念会館、亀ケ崎コミュニティ防災センターも併設しております。

施設概要

6.九木原公園(くきはらこうえん)

ふくごうゆうぐ
複合遊具

九木原公園は宮野浦地区の高台にある公園です。松林に囲まれた公園で、令和3年度に更新された複合遊具とトイレ、またグラウンドゴルフができる広場があります。公園の北側にある東屋からは、酒田の街並みや最上川、鳥海山の景観を楽しむこともできます。

施設概要

7.舞鶴公園(まいづるこうえん)

たこのすべりだい
タコのすべり台

舞鶴公園は、たこ型の大きなすべり台があり「タコ公園」とも呼ばれ親しまれています。このすべり台は1970年に整備されましたが、老朽化のため令和7年4月に安全性をアップさせた「2代目 タコのすべり台」として更新されました。春になるとたくさんの桜が咲き、自然いっぱいの広場はお弁当びらきにもぴったりです。

施設概要

8.最上川下流緑地(もがみがわかりゅうりょくち)

最上川下流緑地は、一級河川最上川の河川敷を緑地として利用しています。グラウンドゴルフ場やドッグラン、スワンパークがあり、夏は花火の会場として秋は芋煮会の会場としても利用されています。スワンパークは、日本有数の白鳥の飛来地になっています。ボール遊びや散歩、日向ぼっこなどさまざまな形で楽しむことができる場所です。

施設概要

9.大宮公園(おおみやこうえん)

おおみやこうえん
大宮公園

大宮公園は市街地郊外にある公園です。遊具のほかに、どなたでも利用できるテニスコートやソフトボールができる広場があります。広場で思いきり遊んだあとは東屋で休憩したり、日向ぼっこをしたりするのも良いかもしれません。

施設概要

10.日の出公園(ひのでこうえん)

日の出公園は市街地郊外にある公園です。芝生広場が2ヵ所あり、広場を囲む園路には健康遊具が設置されています。健康遊具を利用しながら散歩したり、広場で駆け回ったり、ボール遊びを楽しむことができます。

施設概要

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

建設部 整備課 公園緑地係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5745 ファックス:0234-26-7364

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る