更新日:2025年8月14日
飛島に住所を有する65歳以上の方を対象に、島民運賃を助成します。
飛島に住所を有する65歳以上の方(年度内に65歳になる方を含む)
片道1回の運賃に対し、500円
定期航路事業所が発行する定期船「とびしま」島民カードを提示してください。
飛島に居住する高齢者に生活援助員を派遣し、軽易な日常生活の援助を行います。
飛島に居住する65歳以上の単身世帯、高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯に属する高齢者で、日常生活上の援助が必要な方。
1.買い物
2.ゴミ出し
3.灯油つめ
4.その他、特に市長が認めるもの
週2回まで(灯油つめを除く)
30分以内140円、30分超1時間以内280円
高齢者支援課に申請書を提出してください。
飛島に居住する介護認定を受けている方を、介護者に代わって一時的に介護する必要がある場合に、とびしま総合センターに通所又は宿泊して、介護・食事・入浴などのサービスを受けることができます。
飛島に居住する介護認定を受けている方
高齢者支援課またはとびしま総合センターへ直接お申し込みください。
要介護度、利用者負担段階によって異なりますので、お問い合わせください。
介護度 | サービス利用料 |
---|---|
要支援1 | 日額 479円 |
要支援2 | 日額 596円 |
要介護1 | 日額 645円 |
要介護2 | 日額 715円 |
要介護3 | 日額 787円 |
要介護4 | 日額 856円 |
要介護5 | 日額 926円 |
介護度 | サービス利用料 |
---|---|
総合事業対象者・要支援1 | 日額 567円 |
総合事業対象者・要支援2 | 日額 574円 |
要介護1 | 日額 678円 |
要介護2 | 日額 801円 |
要介護3 | 日額 925円 |
要介護4 | 日額 1,049円 |
要介護5 | 日額 1,172円 |
利用者負担段階 | 食費 |
---|---|
第1段階 | 日額 300円 |
第2段階 | 日額 600円 |
第3段階※1 | 日額 1,000円 |
第3段階※2 | 日額 1,300円 |
基準費用額 | 日額 1,445円 |
※1 本人及び世帯全員が非課税世帯で合計所得金額+課税・非課税年金の収入額が80万超120万以下の方
※2 本人及び世帯全員が非課税世帯で合計所得金額+課税・非課税年金の収入額が120万超の方
健康福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5780 ファックス:0234-26-5796