このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

市税還付通知書が届いた方へ

更新日:2025年3月14日

市税還付通知書について

  • 市税等を誤って多く納めてしまった場合や、既に納付した税金が税額の変更等により過納となった場合、過誤納金が発生します。
  • 納期限が過ぎて未納となっている市税等がある場合は未納額へ充当し、未納がない場合は還付いたします。
  • 「市税還付通知書」は、納めすぎとなった税金をお返しするためのお知らせです。

還付金の受取手続きについて

還付通知書に「振込口座連絡票」が同封されている場合は、口座情報をご記入いただき、返信用封筒でお送りいただく必要がございます。状況によって提出書類等が異なりますので、下記の一覧表でご確認ください。




市税等還付手続きに必要な書類の一覧
振込先または状況提出が必要な書類・説明

受取口座名義納税義務者名義同じ

振込口座連絡票(口座振込依頼書)のみ
※振込口座連絡票に記載のQRコードからの手続きも可能(注釈1)

受取口座名義納税義務者名義が異なる

振込口座連絡票(口座振込依頼書)と委任状(注釈2)

納税義務者お亡くなりになっている

相続人の名義口座でお受取

振込口座連絡票(口座振込依頼書)と還付金受領に関する申立書
(注釈3)

対象税目の振替口座もしくは還付口座登録がある

提出いただくものはありません(注釈4)


  • (注釈1)振込口座連絡票の郵送とQRコードからの手続きは、どちらかのみご利用ください。
  • (注釈2)振込先口座名義と委任状の「受任者」の名義が一致すること。QRコードからの申請不可。
  • (注釈3)振込先口座名義と還付金受領に関する申立書の「申立人」の名義が一致すること。QRコードからの申請不可。
  • (注釈4)振込口座連絡票が同封されません。市税還付通知書下部にあらかじめ、〇月〇日振込と記載されています。記帳等でご確認ください。

還付金の振込までの期間について

必要書類を担当課が受領後、2~3週間後に振込となります。

記入例

  • 振込口座連絡票(口座振込依頼書)の記入例は、振込口座連絡票の裏面に記載しております。
  • QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 納税課 管理係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5720 ファックス:0234-26-5718

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る