このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

酒田市広報のバックナンバー(令和6年7月1日号から令和6年12月16日号)

更新日:2025年1月1日

12月16日号

令和6年12月16日号

表紙

  • 光の世界で夜さんぽ♪

市政ピックアップ

  • 大雨災害に係る農林水産物等災害対策補助金(事業追加)
  • 大雨災害に係る農機具被害特別支援(新規事業)
  • 市の年末年始の業務
  • 年末年始の診療体制
  • 男性の風しん抗体検査・予防接種が終了します
  • インフルエンザ・新型コロナ予防接種の助成期間の延長
  • 冬休みも元気に遊ぼう(あのもしぇパーク)
  • 令和6年度「これアンコン!」受賞作品が決定しました
  • 市の施設を活用したい事業者を募集しています
  • 環境衛生功労者へ感謝状が贈呈されました
  • 市職員の給与などの概要をお知らせします
  • 本市の水道・下水道事業の財政状況をお知らせします

連載

  • 大切な人へ
  • ひきこもりやさまざまな困難を抱えて悩んでいるかたへ

情報ボックス

裏表紙

  • 除雪にご理解とご協力を 雪の季節でも安全・安心なまちづくりのために

12月2日号

令和6年12月2日号

表紙

  • 放水はじめ!

市政ピックアップ

  • 「復旧・復興方針(案)」を作成しました
  • 投票所入場整理券の未送付について
  • 大雨災害 復旧・復興支援情報

(災害復興住宅融資(公的住宅ローン)・災害支援制度一覧・被災者支援相談窓口)

  • 12月2日からマイナンバーカードの制度が一部変わります
  • ネーミングライツパートナーを募集します
  • 令和5年度会計別決算の状況と令和6年度の本市財政状況をお知らせします
  • 市職員採用試験(令和7年4月1日採用)
  • 令和7年 酒田市二十歳を祝う成人の集い
  • 東京藝大×酒田市 歩く! アート鑑賞を始めよう
  • ウェルカム・松山・イルミネーション
  • 希望ホールの催し
  • 意見公募(パブリックコメント)を行います
  • 12月3日~9日は障がい者週間・12月は山形県障がい者差別解消強化月間です

情報ボックス・連載

  • 鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム

(「大切な人へ」は12月16日号に掲載します。)

ズームアップ酒田

ボイスオブアランマーレ

裏表紙

  • 冬の楽しいスポーツ 松山スキー場オープンします!!
  • 酒田市美術館特別展 画家たちのパレットと絵画展―マティス、ピカソから日本近現代の巨匠まで―

11月16日号

令和6年11月16日号

表紙

  • 秋の湊町に走り出す

情報ボックス

裏表紙

  • 令和7年4月1日から公共施設の使用料が変わります

11月1日号

令和6年11月1日号

表紙

  • 復興に思いを寄せて がんばろう酒田

市政ピックアップ

  • 災害からの復興に向けて
  • 大雨災害に係る農林水産物等災害対策補助金
  • 被災家屋などの公費解体の申請を受け付けます
  • 被災した住家の解体および撤去に給付金を支給します
  • オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
  • 高齢者虐待・障がい者虐待を防ぎましょう
  • 11月12日~25日は女性に対する暴力をなくす運動期間
  • 灯油などの購入費用の一部を助成します
  • 秋のこどもまんなか月間
  • こども未来ワークショップ
  • 11月8日は「いい歯の日」、いい歯でいい笑顔!

情報ボックス

ズームアップ酒田

連載

  • 酒田っ子すくすく子育て講座
  • 鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム

ボイスオブアランマーレ

裏表紙

  • 酒田市文化資料館光丘文庫 第3回企画展示 両羽博物図譜―松森胤保が描いた世界―
  • 油の流出事故を防ぎましょう

10月16日号

令和6年10月16日号

表紙

  • 「まだ来いの~!」 今年最後のクルーズ船

市政ピックアップ

  • 令和6年度の各表彰が決まりました
  • 公募により市有財産を売却します
  • 令和5年度決算に基づく健全化判断比率および資金不足比率をお知らせします
  • 鳥海山・飛島ジオパークの再認定審査に係る現地調査が行われます
  • 10月27日(日曜)は衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です

情報ボックス

裏表紙

  • 第43回土門拳賞受賞作品展「石川真生 私に何ができるか」・土門拳のマチエール!
  • 第79回県美展酒田巡回展・第66回こども県展

10月1日号

令和6年10月1日号

表紙

  • 秋風薫る港町

市政ピックアップ

  • 災害からの復興に向けて
  • 酒田元気応援花火を打ち上げます がんばろう酒田―被災地への思いをみんなで形に―
  • 2024庄内ひらた目ん玉花火―復興への願いを込めて―
  • 令和6年7月25日からの大雨災害への支援に感謝します
  • 酒田市災害ボランティアセンターからのお知らせ
  • 市からの防災情報などがLINEやメールに届く!「さかたコンポ」に登録しましょう
  • 市広報「私の街さかた」 令和7年4月から発行回数の見直し(月1回発行)を検討しています
  • 「酒田市駅伝競走大会2024」参加チーム募集
  • ネーミングライツパートナーと施設の愛称が決定しました
  • メタバース婚活in庄内(しょうないメタ婚)
  • 10月は乳がん月間です
  • 城輪柵跡の御城印を配布します
  • 「消防フェスティバル2024」を開催します
  • 投票日当日の投票時間が変わります
  • 市ホームページに広告を掲載しませんか
  • ひきこもりやさまざまな困難を抱えて悩んでいるかたへ
  • 第57回ひらた文化祭
  • 令和6年度 松山「芸術祭」

情報ボックス

連載

  • 大切な人へ
  • 鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム

ボイスオブアランマーレ

裏表紙

  • 令和6年度 酒田市一斉総合防災訓練

9月17日号

令和6年9月17日号

表紙

  • 稲穂がそよいでお出迎え

市政ピックアップ

  • 被災者生活再建支援金の申請を受け付けています
  • 被災した農業用機械、資材などへの支援制度の相談会を開催します
  • 被災者支援案内窓口をご利用ください
  • 被災者ハンドブックを作成しました
  • 公営住宅の申込対象を拡大します
  • 浸水住宅復旧緊急支援事業
  • 生活家電購入補助の対象を拡大します
  • 児童手当の制度改正(拡充)に伴う申請について
  • 一般競争入札により市有財産を売却します
  • 「安全と安心のまち酒田」市民大会 最優秀作品標語を紹介します
  • 楽しく歩いて元気満10!
  • 第68回酒田市民芸術祭参加事業

情報ボックス

連載

  • 酒田っ子すくすく子育て講座
  • 鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム

つながる声のひろば

市役所への手紙や市ホームページの「市へのご意見」など皆さんからいただいたご意見にお答えします

  • 酒田市沖の洋上風力発電事業

裏表紙

  • まつやま大手門くらふとフェア'24
  • KDMoP Shonai Photo Meeting―リミックス土門拳―

9月2日号

令和6年9月2日号

表紙

  • 思いをひとつに がんばろう酒田

災害からの復興に向けて

市政ピックアップ

  • 令和8年4月の東北公益文科大学の公立化を目指します
  • 令和7年度保育所・認定こども園の利用申し込み受け付けが始まります
  • 各種予防接種費用を助成します(新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ)
  • いいいろいろいろ展
  • 市役所本庁舎全停電検査に伴うサービス停止
  • 公用車などを売却します
  • 酒田市土門拳文化賞の受賞者が決まりました
  • 令和6年度2期メンバー募集開始 サンロクIT女子育成講座入門編スタート!
  • 9月は世界アルツハイマー月間―共に生き ともに歩もう 認知症―
  • ひとりで悩まず話してみませんか 9月10日~16日は、自殺予防週間です
  • やすらぎ霊園行き臨時乗合タクシーの運行

情報ボックス

ボイスオブアランマーレ

裏表紙

  • ―画業50年のあゆみ―黒井健 絵本原画展
  • 第68回酒田市民芸術祭

8月16日号

令和6年8月16日号

8月16日号は、7月25日大雨災害に関する被害状況・支援情報を中心に掲載しています。

  • 大雨災害の被害状況はこちらを参照してください。
  • 支援情報まとめページはこちらを参照してください。
  • 支援制度一覧(PDF)はこちらを参照してください。

8月1日号

令和6年8月1日号

表紙

  • このまちで生きていく

特集

  • 東北公益文科大学ってどんな大学?

市政ピックアップ

  • 人と猫が共生できるまちを目指して
  • 期間限定!子どもの遊び場を利用しませんか
  • 市内の郵便局をクールシェアスポットとして利用できます
  • 市内の買い物支援サービスを紹介しています
  • 熱中症を予防しましょう
  • 第38回庄内ひらた目ん玉夏まつり
  • 一般競争入札により市有財産を売却します
  • 工事に伴う交通規制のお知らせ
  • 使用済小型家電・古着・水銀使用廃製品の無料回収を行います
  • 佐々木亜希子活弁シネマライブ
  • 市ホームページに広告を掲載しませんか
  • ひきこもりやさまざまな困難を抱えて悩んでいるかたへ

情報ボックス

ズームアップ酒田

連載

  • 大切な人へ
  • 鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム

ボイスオブアランマーレ

裏表紙

  • 第19回 写真展「わたしのこの一枚」展示作品募集
  • 「家事シェアチェック宣言」大募集!

7月16日号

令和6年7月16日号

表紙

  • 盛夏を彩る七変化

情報ボックス

裏表紙

  • THE EYES―土門拳が撮った眼―
  • みなとオアシスまつり in 酒田 がぶり!まるごと酒田港 SUMMER

7月1日号

令和6年7月1日号

表紙

  • 宵闇に浮かぶ 幽玄の美

特集

  • 災害に備える―地域防災の主役はあなたです―

市政ピックアップ

  • 酒田の花火2024「光、笑顔、満開」
  • 熱中症特別警戒アラート発表時はクーリングシェルターを利用してください
  • 海水浴場オープン
  • 国民健康保険税の納税通知書を7月中旬に世帯主に送付します
  • 市職員採用試験(令和7年4月1日採用)
  • 酒田地区広域行政組合消防職員採用試験(令和7年4月1日採用)
  • 7月は「社会を明るくする運動」強調月間です
  • 市立酒田看護専門学校で学びませんか
  • 市営住宅・公共賃貸住宅入居者募集
  • 希望ホール外壁改修工事に伴う通行禁止について
  • こころの健康セミナー受講者募集

情報ボックス

ズームアップ酒田

連載

  • 酒田っ子すくすく子育て講座
  • 鳥海山・飛島ジオパークリレーコラム

ボイスオブアランマーレ

裏表紙

  • シルバニア村のおいしい時間
  • よしもとお笑いライブIN酒田

スマートフォン向けアプリで気軽に広報を閲覧してみませんか

マチイロロゴ

酒田市広報を手軽に見られるスマートフォン向けアプリです。

  • アプリの使用は無料ですが、通信費は各回線ごとのご負担となります。
  • 広告が表示されますが、酒田市とは何ら関係ありません。

ダウンロードはコチラから

iOS(iPhone/iPad)版

App Storeからダウンロード
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。http://goo.gl/8Wjhm9(外部サイト)

Android版

Google Playからダウンロード
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。http://goo.gl/WDej4V(外部サイト)

マチイロホームページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://machiiro.town/(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 市長公室 広報広聴係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5706 ファックス:0234-26-3688

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る