更新日:2025年9月5日
市の脱炭素の取り組みとして、新築住宅等の建て主に対し、「酒田市」・「東北電力ソーラーeチャージ株式会社」・「市内住宅施工会社」の三者が協力し、太陽光発電設備と蓄電池をオンサイトPPA方式で設置するサービスに対する支援を行います。
電力購入契約(PPA)を伴う第三者所有形式のサービスで、太陽光発電設備等の設置・所有・保守はサービス事業者が行います。
サービス契約者は、設備設置の場所(屋根など)を無償で貸与し、そこで発電した電気を使用することができるもので、その対価として毎月固定のサービス料を支払います。
次のいずれにも合致する方
1 東北電力ソーラーeチャージ株式会社と
提携している市内住宅施工会社(各社連絡先有り)(外部サイト)で建築する新築住宅等であること
※市内住宅施工会社:市内本社又は、県内本社でかつ市内に営業所がある会社
2 SAKATAeチャージ7またはSAKATAeチャージ5を利用すること
3 発電データ等を市へ提供することに同意できること
1 初期費用不要
2 サービス期間内のメンテナンス料不要(管理費や補償費がサービス料に含まれている)
3 太陽光発電設備で発電したエコな電気が無料で利用できます
4 サービス期間終了後、機器は無償譲渡されます
1 初年度分サービス料還元(上限24万円):市の支援制度
2 支払期間1年短縮:東北電力ソーラーeチャージ株式会社の特別プラン
支援対象サービスの概要【新築住宅再生可能エネルギー設備推進事業】(PDF:1,231KB)
太陽光発電により発電した電気のおおよそ50%を自家消費しています。
1年間を通して使用する電気のうち、おおよそ50%を太陽光発電による電気でまかなうことができます。
太陽光発電設備及び蓄電池設備を設置したことにより、3,428 kg-CO2削減しています。
※データは、太陽光パネルを南向きに8.0kwh設置している3人家族の住宅の実例です。
各家庭の電気の利用時間帯や蓄電池の設定によって変わります。
本事業利用者へ、契約時及び利用開始から1年経過後に行なったアンケートの結果を掲載します。
東北電力ソーラーeチャージ株式会社と提携している市内の住宅施工会社
・
やまがた未来(みら)くるエネルギー補助金(外部サイト)(既存住宅も可)
・
やまがた省エネ健康住宅・再エネ設備パッケージ補助金(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ