更新日:2024年4月1日
酒田市へ移住を検討している子育て世帯が酒田市移住お試し住宅を利用するための交通費を助成するものです。
補助を受けるには条件がありますので、よく確認のうえ申請してください。
酒田市移住お試し住宅利用促進補助金募集要項(PDF:431KB)
補助対象者は次の3点すべてに該当する方です。
※本補助金を利用するためには、市で定めるプログラムを受講していただきます。プログラムの内容については利用者の方のご要望に沿うものになるよう調整します。
補助を利用する方の住所地から酒田市移住お試し住宅との往復の移動に要した交通費のうち、次に掲げる経費が対象です。
※お試し住宅利用開始日と同一年度内に支払った経費のみ補助対象となります。また、補助対象となるものは最も経済的及び合理的な経路により算出したものとなりますので実際に利用した経路に沿えない場合があります。
1世帯1回限りで8万円を上限として助成します。
※補助対象経費の額に1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てとなります。年度予算の範囲内での交付となりますので交付申請額と交付決定額が異なる場合があります。
※国、県その他公共団体から同様の交通費補助事業を受けている場合、または受ける予定がある場合は本補助金の対象経費とはなりません。
随時受付(お試し住宅の利用後に申請となります。)
※予算の範囲での助成となりますので予算がなくなり次第終了となります。
酒田市移住相談総合窓口(総務部市長公室 移住定住・関係人口係)
〒998-8540 酒田市本町二丁目2番45号 4階
電話:0234-26-5768 ファックス:0234-26-3688
Eメール:iju@city.sakata.lg.jp
※はじめに上記までご連絡いただき、希望日にお試し住宅の利用が可能かご確認をお願いします。
※実際の利用にあたっては、担当者が実施するプログラムの内容についてのご希望をうかがいます。
(ア)対象経費に係る領収書の写し
(イ)利用日、利用金額の記載がある切符、チケット等の写し
(ウ)利用料金が引き落とされたことがわかる通帳の写し
※(ウ)については経費の内訳が分かるものとします。金額しか確認できない場合は、別途請求明細等の追加資料が必要になります。
※申請内容の確認のため、上記以外の書類の提出を求める場合があります。
移住お試し住宅利用促進補助金交付申請書(様式第1号)(PDF:128KB)
一軒家タイプ:山形県酒田市砂越字楯之内86番地の14
アパートタイプ:山形県酒田市千石町1丁目12-7 TOCO105号室
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
総務部 市長公室 移住定住・関係人口係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5768 ファックス:0234-26-3688