選挙管理委員会からのお知らせ
更新日:2020年11月17日
新着情報
令和2年度明るい選挙啓発ポスターの入選作品が決まりました。
24点の入選作品を紹介しています。「作品紹介」をぜひご覧ください。
選挙情報を更新しました。
山形県知事選挙についての情報です。随時更新します。
政治家の寄付禁止等について
政治家の寄付は禁止です。有権者が求めることも禁止されています。
選挙情報
今後行われる選挙の予定についてお知らせします。
選挙のあれこれ
選挙の基礎知識
日本の選挙制度の原則について
選挙権を持ったり、候補者となるために必ず備えていなければならない条件等について
選挙権を実際に行使するためには選挙人名簿に登録されている必要があります
選挙の種類ごとに、任期、定数や選挙の期日が定められています
選挙運動の期間や方法等についての概要です
投票の方法
投票の流れについて説明しています
選挙によって、投票用紙の書き方などに違いがあります
投票日当日、投票に行けない方のための制度です
(期日前投票、不在者投票、郵便等による投票、在外投票、病院等施設での投票など)
投票所のご案内
市内51の投票所(直近の選挙時のもの)の位置図を掲載しています
選挙の記録
酒田市の投票率(推移・年代別・投票所別)について、各選挙ごとに掲載しています。
若者の投票率や、県内他市町村の投票率などを紹介しています。
明るい選挙
明るい選挙啓発事業の一環として、市内の小学生・中学生及び高校生を対象に選挙に関する啓発ポスターの作品を募集しています
市選挙管理委員会では、選挙用品(投票箱・記載台等)の貸出しを実施しています
学校向け資料コーナー
若者の投票率の低下や選挙離れ等の状況を背景に、「将来の有権者への働きかけ」が重要視されています。
児童生徒の皆さんが少しでも選挙に関心を持っていただけるよう、学校の授業等で補助的に使うことのできる身近な選挙に関するデータや情報を掲載したコーナーを設けました。小中学校、高校の社会科の授業等でぜひご活用ください。
関係機関リンク
