このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

令和7年6月からの高温・少雨に対する支援について(農業用水確保対策)

更新日:2025年8月15日

令和7年6月からの高温・少雨に対応するための水路等掘削又は揚水機設置工事、機材の借り上げ、資材の購入、燃料の購入等に係る経費を補助します。

1.対象経費

干害時の農業用水等の確保のための工事、機材の借上げ又は購入、燃料の購入等に要する経費

2.申請対象者

農業協同組合、農業法人、農業者団体、農業者(販売農家)、土地改良区

3.対象要件

(1)応急対策

・6月1日からの高温・乾燥により発生した干害に対して実施する水路等の工事、揚水機等の賃借又は購入及び揚水機等の燃料の購入等に要するものであること。
・6月1日から9月30日までに実施したもの

(2)恒久対策

・干害時の農業用水等の確保のための施設等が整備されていないことにより、井戸の掘削、灌水施設等の設置工事に要するものであること
・6月1日から9月30日までに工事が完了すること

4.補助率

事業費の最大1/2(限度額あり)

5.様式等

(1)交付申請様式

交付申請に必要な書類は下記のとおりです。

その他必要となるものは、位置図、被害規模や状況がわかる写真、実施する内容がわかる図面等、見積書などの事業費の根拠となるものです。

(2)実績報告様式

事業完了後に提出していただく、実績報告に必要な様式は下記のとおりです。

その他必要となるものは、契約書と工事完成写真、領収書等事業実績の根拠となるものです。

(3)請求書(実績報告提出時)

実績報告の提出の際は請求書も一緒にご提出ください。

お問い合わせ

農林水産部 農林水産課 田園整備係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5754 ファックス:0234-26-6483

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

お知らせ

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る