更新日:2025年7月16日
小学生から大学生までの学生とその保護者に地元の魅力的な企業を知ってもらい、ファンになってもらうことを目的として、庄内地域職場見学・職業体験会「WAKU WAKU Open Company 2025」(外部サイト)が開催されます。
その企画の一つとして、酒田市の企業を中心に回る企業見学バスツアーを開催します!
参加者を募集しますので、企業に興味があって見学したい方はもちろん、職業を体験したい方、ワークショップをしたい方、子どもたちの夏休みの自由研究の題材を探している方など、ぜひお気軽にお申し込みください!
8月5日(火曜)と8月8日(金曜)の2日間実施(いずれも午前中のみ)
小学生~大学生の児童、生徒、学生とその保護者の方
酒田市役所正面出入口
8月5日:9時10分までお越しください
8月8日:8時25分までお越しください
8月5日:
酒田市役所~林建設工業~荘内エネルギー株式会社~酒田市役所(9時15分~12時15分予定)
8月8日:
酒田市役所~東北日本ハム株式会社~株式会社マルエン~酒田市役所(8時30分~11時50分予定)
令和7年7月25日(金曜)
◎ 会社説明
◎ 家ができるまで~建設業のおしごと紹介~
◎ 夏休みの工作にも おうち貯金箱の作成
ご家庭で洗車を行う人も多いはずです。その時間を趣味や家族との大切な時間にかえてみませんか?
私たちはそんな皆様のお手伝いをさせていただくお仕事をしています。
『自然の雨が勝手に洗車になる??』これ!本当です。
お車に”魔法”をかけます。ぜひ体験してみて下さい。
さぁ その魔法はどのようにかけるのか??? そして魔法をかけたお車はいったいどうなるのか?
普段はスタッフしか入れない『KeePerブース』でその一部を実際に体験していただきます。
驚きと感動まちがいなし! Let's KeePer★
◎会社説明
◎工場見学
みんなが食べているハムやソーセージがどのように作られるか探検に行こう!
取り扱い技術の紹介(遮熱事業・防滑事業)温度差・防滑体感。
職業体験(クロス貼り等)
廃材を使ったコースター作り等 その他
下記二次元コードをスマホで読み取るか、クリックまたはタップして、申込フォームからお申し込みください。
・筆記用具 ・内履き ・必要に応じて飲み物
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
地域創生部 商工港湾課 人材活躍推進係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5757 ファックス:0234-22-3910