更新日:2023年11月21日
防災行政無線等を用いて、国と連携した全国一斉の情報伝達試験を行います。
全国瞬時警報システム(Jアラート)により国から送られてくる緊急情報を、防災行政無線(屋外拡声子局、防災ラジオ)で試験放送します。
なお、試験で、緊急速報メールの配信はありません。
(年間予定)
1 令和5年6月7日(水曜日)午前11時00分
→延期により令和5年7月12日(水曜日)午前11時00分
→中止
2 令和5年8月23日(水曜日)午前11時00分
→見合わせ
→令和5年9月20日(水曜日)午前11時00分(実施済み)
3 令和5年11月15日(水曜日)午前11時00分(実施済み)
4 令和6年2月9日(金曜日)午前11時00分(次回)
上り4音チャイム
+「これは、Jアラートのテストです」×3回
+コールサイン(例:こちらは○○市です)
下り4音チャイム
全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要や各種放送の警報音・音声メッセージ内容が掲載されております。
いざという時にあわてずに対応するためにも、事前に確認しておきましょう。
https://www.fdma.go.jp/about/organization/post-18.html
総務省消防庁ホームページ