このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

国際交流まつりin中町2024が開催されました

更新日:2025年1月28日

9月29日(日曜)、交流ひろばで「国際交流まつりin中町2024」を開催しました。
今年で25回目を迎えるこのおまつりは、多様な文化をもついろいろな国の人々がお互いの文化を理解し合い交流することを目的として、毎年市民ボランティアが中心となって開催しています。
今年も世界の文化をテーマにした盛りだくさんの内容で、子どもから大人まで多くの参加者で賑わいました。

オープニング

書道家 點(てん)さんの書道パフォーマンスで幕開け。
點さんが大きな筆で「絆」の文字を書いたあと、外国出身のサロンメンバーと参加者が母国語で「絆」を意味する言葉をまわりに寄せ書きしました。

ステージコーナー

外国の歌、踊り、楽器の演奏などの発表で盛り上がりました。

外国コーナー

アメリカ、エジプト、カナダ、韓国、シリア、中国、フランス、モンゴル、日本の9ヶ国の文化に触れることができました。

外国料理コーナーと民族衣装コーナー

今年も大人気でした。

外国料理コーナーでは、タイ、ドイツ、中国、フィリピン、ベトナムの5ヶ国の料理を販売し、大盛況でした。

民族衣装コーナーでは、いろいろな国の色とりどりの衣装を着て楽しみました。

子どもの遊び&縁日コーナー

ミニ縁日と中高生ボランティアサークル「かざみどり」さんのバルーンアートコーナーは家族連れで賑わいました。

フィナーレ

最後にみんなで酒田甚句を踊って閉会しました。
ご来場の皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました!

集合写真
最後に集合写真

お問い合わせ

市民部 共生社会課 国際交流サロン
〒998-0044 酒田市中町三丁目4-5 交流ひろば内
電話:0234-26-5615 ファックス:0234-26-5617

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

国際交流サロン

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る