更新日:2025年1月28日
9月29日(日曜)、交流ひろばで「国際交流まつりin中町2024」を開催しました。
今年で25回目を迎えるこのおまつりは、多様な文化をもついろいろな国の人々がお互いの文化を理解し合い交流することを目的として、毎年市民ボランティアが中心となって開催しています。
今年も世界の文化をテーマにした盛りだくさんの内容で、子どもから大人まで多くの参加者で賑わいました。
書道家 點(てん)さんの書道パフォーマンスで幕開け。
點さんが大きな筆で「絆」の文字を書いたあと、外国出身のサロンメンバーと参加者が母国語で「絆」を意味する言葉をまわりに寄せ書きしました。
大きな筆で絆の文字
外国出身のサロンメンバーも
まわりに寄せ書き
絆を意味する言葉をそれぞれの母国語で
外国の歌、踊り、楽器の演奏などの発表で盛り上がりました。
ギターで弾き語り
フラダンス、タヒチアンダンス
アメリカ、エジプト、カナダ、韓国、シリア、中国、フランス、モンゴル、日本の9ヶ国の文化に触れることができました。
中国の辛い食べ物
英会話にチャレンジ
今年も大人気でした。
外国料理コーナー
外国料理コーナーでは、タイ、ドイツ、中国、フィリピン、ベトナムの5ヶ国の料理を販売し、大盛況でした。
民族衣装コーナー
民族衣装コーナーでは、いろいろな国の色とりどりの衣装を着て楽しみました。
ミニ縁日と中高生ボランティアサークル「かざみどり」さんのバルーンアートコーナーは家族連れで賑わいました。
かざみどりさんのバルーンアート
紙コップの射的やクレーンゲーム
最後にみんなで酒田甚句を踊って閉会しました。
ご来場の皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました!
最後に集合写真
市民部 共生社会課 国際交流サロン
〒998-0044 酒田市中町三丁目4-5 交流ひろば内
電話:0234-26-5615 ファックス:0234-26-5617