このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

農作業中の熱中症に気を付けましょう!

更新日:2025年7月7日

夏に向けて、農作業中に熱中症になる人が増えてきます。
毎年、全国で約30名の方が農作業中の熱中症により死亡するという痛ましい事案が発生しており、その約85%が7~8月に発生しています。
熱中症は正しい知識を身につけることで、適切に予防することが可能です。
そのほか、日々の体調管理など熱中症に負けない体づくりを心掛けましょう。

予防のポイント

1.暑さを避ける

高温時の作業は極力避け、日陰や風通しのよい場所で作業を行いましょう。

2.こまめな休憩と水分補給

喉の渇きを感じる前に、こまめに水分・塩分を補給しましょう。

3.単独作業は避ける

複数名で作業を行ったり、時間を決めて連絡をとり合うような作業体制にしましょう。

4.熱中症対策アイテムの活用

帽子や吸湿速乾性の衣服の着用、空調服や送風機を活用しましょう。

熱中症警戒アラートについて

「熱中症警戒アラート」とは、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に発表される注意喚起情報のことです。
熱中症警戒アラートの情報は、環境省のサイトで確認できるほか、メール配信サービス、LINEの通知等で受け取ることが可能ですので、ぜひご活用ください。

熱中症対策関連情報

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

農林水産部 農政課 生産振興係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5752 ファックス:0234-26-6483

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る