

更新日:2025年10月29日
やさしい日本語とは、誰にでも分かりやすいように、言葉遣いや表現を工夫した日本語のことです。
外国人はもちろん、こども、高齢者、障がいのある方など、さまざまな背景を持つ人にとって理解しやすいコミュニケーション手段として注目されています。
このたび、やさしい日本語普及連絡会代表理事の吉開章先生をお迎えして講座を開催します。
長年の経験をもとにした貴重なお話を聴けるチャンスです。是非ご参加ください。
令和7年11月30日(日曜)午後1時30分から午後3時30分
酒田市公益研修センター1階中研修室(酒田市飯森山3-5-1東北公益文科大学内)
日本語普及連絡会代表理事
吉開章氏
こんな方におすすめです
・外国人との交流に興味がある方
・ご近所に外国人が住んでいる方
・外国人と一緒に働いている方
30名
無料(事前申込が必要です)
申込フォームからお申し込みください
11月25日(火曜)まで
日本語学習支援ボランティア「べにばな会」

はじめてのやさしい日本語講座

申込フォーム
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
市民部 共生社会課 国際交流サロン
〒998-0044 酒田市中町三丁目4-5 交流ひろば内
電話:0234-26-5615 ファックス:0234-26-5617

