このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

酒田市男女共同参画推進センター・ウィズ登録団体

更新日:2025年1月20日

男女共同参画社会とは、性別や年齢、国籍、障がいの有無などにかかわりなく、すべての人が個人として尊重され、多様な生き方を選択でき、認め合える社会のことです。酒田市男女共同参画推進センター・ウィズ(以下「ウィズ」という)は、我々とともに、さまざまな角度から市の男女共同参画の推進を進める市民団体(営利、宗教的または政治的な団体は除く)を随時募集しています。

ウィズ登録団体に登録すると

(1)男女共同参画に関する各種情報をお知らせします。

(2)自主企画事業を、酒田市の委託事業として実施できます。(複数団体からの応募があった場合は、ウィズで選考を行います)

(3)登録団体研修会・交流会に参加ができます。

(4)交流ひろばの「研修室」を半額(一回550円:事前に減免申請が必要)で、「市民活動交流室」を無料で利用できます。

現在、下記団体が、ウィズ登録団体として活動しています(登録年月日順に掲載)

酒田市さくら会

特定非営利活動法人あらた

特定非営利活動法人パートナーシップオフィス

酒田商工会議所女性会

特定非営利活動法人にこっと

酒田シーサイドライオンズクラブ

CAP庄内

NPO法人ライフサポート庄内

特定非営利活動法人ぼらんたす

庄内ちぇりあ

虹をかける会

庄内女性防災ネット

庄内ウィメンズパーク

発達障がい応援コミュニティーふわり

ウィズ登録団体に登録したい団体を随時募集しています

ウィズ登録団体への登録をご希望される団体(営利、宗教的または政治的な団体は除く)は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民部 共生社会課 男女共同参画推進センター・ウィズ
〒998-0044 酒田市中町三丁目4番5号(交流ひろば1階)
E-mail:kyousei-with@sakata.lg.jp
電話:0234-26-5616 ファックス:0234-26-5617

本文ここまで


サブナビゲーションここから

男女共同参画

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る