このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

ウィズ図書新刊のご案内

更新日:2023年9月12日

ウィズでは、男女共同参画に関する資料・図書・DVDの貸し出しを行っています。貸出期間は2週間です。

新着図書のご紹介【交流ひろば1階:図書コーナー】

男女共同参画の視点から、話題になっている本、ウィズ講座講師お勧めの本などを取りそろえてみました。ぜひご利用ください。

▼アンコンシャス・バイアス

「アンコンシャス・バイアス」マネジメント

著 者:守屋 智敬
出版社:かんき出版
内 容:日常、職場のあふれている「アンコンシャス・バイアス」リーダーの「無意識の根拠のない思い込み・偏見」は、メンバーとの関係性、チーム運営、そして成果に大きな影響を及ぼす。最高のリーダーは、自分を信じない。自分の「確信」を疑う。自分にもメンバーにも「アンコンシャス・バイアス」があることを知っている。

▼ジェンダー

アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?

著 者:カトリーン・マルサル
出版社:河出書房新社
内 容:アダム・スミスが研究に勤しむ間、身の周りの世話をしたのは誰!? 女性不在で欠陥だらけの経済神話を終わらせ、新たな社会を志向する、スウェーデン発、21世紀の経済本。
格差、環境問題、少子化―現代社会の諸問題を解決する糸口は、経済学そのものを問い直すことにあった。20カ国語で翻訳、アトウッド、クリアド=ペレス称賛。ガーディアン、ニューヨーク・タイムズ等各紙誌絶賛。

めざめる女つぶやく男

著 者:ジェンダー・学びプロジェクト編
出版社:解放出版社
内 容:ジェンダーをめぐり身近な生活の中で私たちが共通して抱える課題が、多様な人々の声を通じて浮き彫りにされる50のエッセイ集。読むと苦笑した後、きっと家族や友人と語りたくなる!

高校生のこころとジェンダー

著 者:鍋島 祥郎
出版社:解放出版社
内 容:性役割意識をはじめとするジェンダーは、学力や進路とどのように関わっているのか。高校生をとりまく学校生活・家庭や保護者の意識の有様が、彼・彼女らの心の世界にどう反映しているかを探る。

「女子」に選ばれる地方

著 者:十六総合研究所
出版社:岐阜新聞社
内 容:地方は大きなジェンダーギャップを抱え、その結果、若い女性が都会に移住したまま戻ってこないという現象が生じている。「地方」のひとつ、岐阜県の現状分析や、女性が活躍している地元企業の実態調査などを収録。

▼性の多様性

「マンガでわかるLGBTQ+」

著 者:パレットーク マンガ:ケイカ
出版社:講談社
内 容:本書は、いまさら聞けない「LGBTQ+」の基本から、最新の情報、お互いにできることまで、19の体験談を含む22のマンガを読みながら楽しく学べる作品です。各章には解説やよくある質問FAQもついているので、なんとなく興味がある人にも、詳しく知りたい人にもぴったり! 各章にワークもついていて、手を動かしながら理解を深められます。

「LGBTってなんだろう?」 自認する性・からだの性・好きになる性表現する性

著 者: 藥師 実芳 ・笹原 千奈未 ・古堂 達也 ・小川 奈津己
出版社:合同出版
内 容:体育やプール、制服、学校行事、友だち関係、カミングアウト……
LGBTの子どもたちにとって、日常生活の中にもたくさんのつらい場面や不安な要素があります。
そんな時、身近に一人でも相談できると思える人がいることが何よりも力になります。
教育に携わる人はもちろん、子どもとかかわるすべての大人に読んでもらいたい1冊です。

はじめよう!SOGIハラのない学校・職場づくり

著 者: 「なくそう!SOGIハラ」実行委員会編
出版社:大月書店
内 容:最近よく聞く「SOGI」って何? なんだか難しそう.....
何がハラスメントになるのかわからない.....
そもそも身近に性的少数者がいないし.....という方、ぜひお読みください。
基礎的な知識を身につけることから始めて、多くの事例を通じて理解を深めることができます。
SOGIハラ防止の具体策も。一人でも多くの方に読んでいただきたい1冊です。---小島慶子(エッセイスト)

「地方」と性的マイノリティ 東北6県のインタビューから

著 者:杉浦 郁子・前川 直哉
出版社:青弓社
内 容:「進んでいる東京/遅れている地方」は本当なのだろうか。いままでのセクシュアリティ研究で見過ごされてきた「地方」の実態を、当事者・団体スタッフたちの豊富な語りから考察し、性的マイノリティをめぐる政治と地域性についての新たな見取り図を提示する。

▼女性活躍

なぜ女は男のように自信をもてないのか

著 者:キャティ・ケイ&クレア・シップマン
出版社:CCCメディアハウス
内 容:女性たちは「努力は報われるもの」と信じて頑張り続けてきたが、どれだけ努力しても、いまだ自信が持てない状況にあるのはなぜか。活躍する女性たち(IMF専務理事ラガルド氏、スポーツ選手など)への取材だけでなく、男女の自信の差を明らかにした研究や著者の遺伝子検査結果を紹介。科学的な側面からも「自信のなさ」を明らかにしていく。

▼男性の生き方

「家族する」男性たち

著 者:大野 祥子
出版社:東京大学出版会
内 容:男性のジェンダー規範に縛られた生き方は変わっていないのか? 生き方を変えた男性たちにはどのような共通項があるのか? 男性(おとな)の発達という側面から、「男は仕事」という性役割規範から脱して、主体的に家庭に関与し、家族と応答的にケアし合うようになった男性たちの生き方に迫る。

ジェンダーで読み解く男性の働き方・暮らし方

著 者:多賀 太
出版社:時事通信出版局
内 容:ジェンダー格差大国ニッポン、待ったなしの働き方・暮らし方。男性稼ぎ手社会を壊すことは男性の生きづらさを解消する。関係者必読!

▼人間力

コミュニティ・オーガナイジング

著 者:鎌田 華乃子
出版社:英治出版
内 容:おかしな制度や慣習、困ったことや心配ごと……
社会の課題に気づいたとき、私たちに何ができるだろう?
普通の人々のパワーを集めて政治・地域・組織を変える方法
「コミュニティ・オーガナイジング」をストーリーで解説。

本文ここまで


サブナビゲーションここから

男女共同参画

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る