更新日:2025年9月18日
酒田市男女共同参画・女性活躍推進懇話会では、国、県、有識者、経済、地域、福祉、教育関係者及び一般からなる委員の皆さまから、本市の男女共同参画及び女性活躍の推進のためのご意見をいただいています。
令和7年7月30日(水曜)午前9時から正午まで
酒田市役所 7階 703会議室
酒田市の男女共同参画及び女性活躍の推進に関する取り組み等についての、ワークショップ形式による意見交換及びアイデア出し等。
本会議は、本市の男女共同参画及び女性活躍に関する実態を共有し、本市の施策につなげることを目的としています。公開することで具体的な意見の発言が妨げられる恐れがあるため、会議は傍聴できませんが、提言等概要については、本ページに掲載いたします。
令和7年2月19日(水曜)午後2時から4時まで
酒田市民会館(希望ホール)小ホール
基調講演「若者や女性に選ばれる地域・職場とは ~いま、ここに暮らす私たちにできること」
講師:合同会社work life shift 代表 伊藤 麻衣子 氏
懇談「ジェンダーもやもやディスカッション」
ジェンダーのもやもやについて、地域・家庭・職場など身近な事例から拾いだし、男女の不公平感等についてグループディスカッションを行う
本会議は、本市の男女共同参画及び女性活躍に関する実態を共有し、本市の施策につなげることを目的としています。公開することで具体的な意見の発言が妨げられる恐れがあるため、会議は傍聴できませんが、提言等概要については、本ページに掲載いたします。
令和6年7月22日(月曜)午後1時30分から4時30分まで
酒田産業会館4階さかたまちなかホール
酒田市の男女共同参画及び女性活躍推進に関する施策等についての検討及び意見交換
(ワークショップによるグループでの意見交換と令和7年度事業へのアイデア出しほか)
本会議は、本市の男女共同参画及び女性活躍に関する実態を共有し、本市の施策につなげることを目的としています。公開することで具体的な意見の発言が妨げられる恐れがあるため、会議は傍聴できませんが、提言等概要については、本ページに掲載いたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
市民部 共生社会課 男女共同参画・多文化共生係
〒998-0044 酒田市中町三丁目4-5 交流ひろば内
電話:0234-21-0826 ファックス:0234-26-5617