このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

松山地域のごあんない

更新日:2025年3月27日

松山地域は、酒田市の東部、庄内平野の東部に位置しています。
最上川によって潤さている平地側は、良質な米の生産地帯となっており、山地側は夕日が沈む日本海と最上川を望む『眺海の森』と呼ばれ、県民の森として親しまれています。
また、古来城下町として発展してきたことから、史跡、寺院などの歴史的建造物や、武具、甲冑、伝統芸能などの有形無形の文化財が多く残されています。松山城大手門(県内唯一の城郭遺構)のある歴史公園は、「松山文化伝承館」「松山城址館」などの施設が整備され、文化薫る魅力的なエリアとなっています。

イベント

4月 花の城下町「まつやま」探訪
5月 松山まつり
6月 羽州庄内松山城薪能(松山能についてはこちら)
7月 ―
8月 城下町まつやま美人画大型絵灯篭展示
9月 まつやま大手門くらふとフェア
10月 ―
11月 城下町松山秋まつり
12月 ウェルカム・松山・イルミネーション、歳の市
1月 まつやま大寒能(松山能についてはこちら)
2月 ―
3月 ―

観光・文化財施設

松山文化伝承館
松山城址館
松山歴史公園
眺海の森
洞瀧山總光寺(そうこうじ)
心光寺(しんこうじ)

その他

観光ボランティアガイドのご案内
まつやま城下町マップ
松山町のものがたり 販売中

自然と歴史がいっぱいの松山!にぎわい創出に力を貸してくれませんか?(地域おこし協力隊員募集)

現在、松山地域の高齢化率は50%を越えていますが、いろんな世代がみんなで支え合える地域を目指して活動しています。
子どもから高齢者まで誰もが参加活躍出来る地域づくりをサポートしていただければ幸いです。
一緒に活動してくれる方、募集中です!!

詳細はこちら

お問い合わせ

松山総合支所 地域振興係
〒999-6861 酒田市字山田27-4
電話:0234-62-2611 ファックス:0234-62-2618

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る